上がった得点がそのままタイムになるので大きな役を上がると長く遊べるのだ。
自分の記憶では、四暗刻、国士無双、大三元、字一色、が最高役。
あと1枚で天和という場面もありましたが(^_^;)
コインを投入するといきなりこのような画面が

なぜが命令形・・・
それはさておき、ゲームが始まるとできるだけタイムを消費しないよう即切りするためボタンを連打するのが定番になっていた。
しかし、ボタンを押して反応するのに少しウエイトが発生するので即切れるわけではないのだ。
世の中は厳しいのぅ。
この場合「発」のアタマを落とそうか!? Mボタンを連打連打!!
個人的には、アレをツモればコレを切る、アッチをツモればソレを切る、なんて予めボタンに指をかけてすぐ切れるようにしてたが、やっぱり跳満ぐらいガンガン上がらないと長くは遊べませんねぇ
現実はこんな程度しか上がれない・・・・
ダサっ!
今更ですが、当時TAITOのテーブル型純正筐体でコインの返却レバーをガチャガチャすると勝手にクレジットが入ることがありました