ビタミンB群の役割。その5 | 腰痛ならココ!!墨田区錦糸町のコア・カイロプラクティック錦糸町

腰痛ならココ!!墨田区錦糸町のコア・カイロプラクティック錦糸町

墨田区錦糸町にある国際基準のカイロプラクティック治療院です。
安心・安全・満足をみなさまに提供できるように誠心誠意努力していきますので、宜しくお願いいたします。

こちらのブログでは腰痛に関するさまざまな情報をお伝えしていきます!

みなさん、こんにちは!

墨田区錦糸町の腰痛・肩こり治療院!
コア・カイロプラクティック錦糸町の原田です!!


久々になりましたが、ビタミンB群の話をしていきたいと思います。

第5弾は『ナイアシン』です!

いきますよ~(笑)


■ナイアシン
ビタミンB3のことです。
野菜などの植物性食品や肉、魚などに含まれ、人体内にもっとも多く存在するビタミンです。
糖質や脂質を燃やしてエネルギーを作り出すときや、アルコールを分解する際に働きます。
また、ほかの物質と結びついて、エネルギーを作る酵素を助ける『補酵素』としても働きます。
このナイアシンから作られる補酵素を必要とする体内の酵素は400種類以上もあり、人体で働く酵素の約2割を占めています。
さらに、皮膚や粘膜の状態の維持を助けるほか、脳神経を正常に働かせる効果もあります。

欠乏してしまうとペラグラという顔や手足が赤くなりカサカサになる皮膚病が起こります。



HPバナー
墨田区錦糸町2-5-2アコビル3F
営業時間
平日   10:00~21:00(最終受付)
土日祝  9:00~18:00(最終受付)

メニュー記事一覧

初めての方へ
当院の紹介
料金
アクセス
お客様の声
よくある質問
スタッフ紹介
カイロプラクティックとは

○電話でのご予約 
03-5819-0955
メールでのご予約はこちらから出来ます!