コア・カイロプラクティック錦糸町の原田です。
大分、更新していませんでしたが、ちゃんと生きているのでご安心ください(笑)
5月はお店も忙しかったのですが、プライベートで色々あったので、
ブログを書いている余裕がありませんでした。(´д`lll)
大分、落ち着いてきたので更新しておこうと思い、登場したと言うわけでございます(;^_^A
さて、頭を切り替えまして、本日のテーマは『緊張性頭痛』です。
ここ最近は暑くなったり、涼しかったりしますね。
そういう気温の変動が激しいときって、急に頭が痛くなることがあると思います。
それは肩や首の筋肉がグッと縮まってしまい、血流を悪くしていることが原因の頭痛です。
気温の変動が大きいと自律神経がコントロールを失ってしまい、
体温や水分量の調節が上手くいかなくなってしまいます。
血流が悪くなると筋肉に運ばれる酸素や栄養が少なくなってしまい、
通常時より大きな負荷を受けながら筋肉は働くことになってしまいます。
そうしているうちに徐々に筋肉は伸び縮みがスムーズではなくなり、硬く締まっていきます。
そこにストレスや疲労が追加されてしまうと、頭痛が起きてしまう。
これが『緊張性頭痛』の概要ですね。
もちろんこれがすべての理由ではありません。
病院でしっかりとした治療を受けなければ、良くならないものをありますので、ご注意を。

墨田区錦糸町2-5-2アコビル3F
営業時間
平日 10:00~21:00(最終受付)
土日祝 9:00~18:00(最終受付)
メニュー記事一覧
○初めての方へ
○当院の紹介
○料金
○アクセス
○お客様の声
○よくある質問
○スタッフ紹介
○カイロプラクティックとは
○電話でのご予約 03-5819-0955
○メールでのご予約はこちらから出来ます!