アヒル座りについて | 腰痛ならココ!!墨田区錦糸町のコア・カイロプラクティック錦糸町

腰痛ならココ!!墨田区錦糸町のコア・カイロプラクティック錦糸町

墨田区錦糸町にある国際基準のカイロプラクティック治療院です。
安心・安全・満足をみなさまに提供できるように誠心誠意努力していきますので、宜しくお願いいたします。

こちらのブログでは腰痛に関するさまざまな情報をお伝えしていきます!

みなさん、こんにちは。

コア・カイロプラクティック錦糸町の原田です。


今朝は寒かったですね~(((( ;°Д°))))

今月は営業時間の前にビラ配りをしているのですが、震えながら配っておりました(→o←)ゞ

しっかりとした服装で臨むべきでした(;^_^A


さて、本日のテーマですが、『アヒル座り』についてです。

みなさんはアヒル座りってご存知ですか?

『女の子座り』とか言ったりもしますが、幼少期の女の子がよくする座り方と言えば想像しやすいでしょうか?

正坐をして膝から下の部分を外側に開き、
お尻を地面に『ペタッ』とくっつけて座ることを指します。

普段何気なくやっている女性のかた、多いと思いますが止めたほうがいいですよ?

この座り方ってビジュアル的に可愛いかも知れませんが、股関節からしてみたらかなり辛い状態なんです。

アヒル座りをしている時の股関節は『内旋(ないせん)』という状態になっています。

ですが、もともと股関節の靭帯は反対の『外旋(がいせん)』がしやすい様に線維が並んでいます。
赤ちゃんが寝ている時の姿を想像すると外旋の状態は分かりやすいと思います。

つまり何が言いたいかというと、
『アヒル座りは股関節がメチャクチャ辛い状態』ということです。

無理に捻っている状態なので、当然他の部分にも影響は出てきます。

足や股関節は当然ですが、骨盤にも影響してしまいます。

ザックリいうと骨盤が変形します。

ただ、骨自体の形が変わるわけではないので、
正しくは変位ですけどね。

そのあたりはまた後日お伝えします。

とにかく女性のみなさん!
アヒル座りは止めて下さいね!!

コア・カイロプラクティック錦糸町
原田



HPバナー
墨田区錦糸町2-5-2アコビル3F
営業時間
平日   10:00~21:00(最終受付)
土日祝  9:00~18:00(最終受付)

メニュー記事一覧


初めての方へ
当院の紹介
料金
アクセス
お客様の声
よくある質問
スタッフ紹介
カイロプラクティックとは


○電話でのご予約 
03-5819-0955
メールでのご予約はこちらから出来ます!