今回は、メルシーポット【チューブ】のカビを取り除く方法についてです

 

まだ鼻をうまくかめないお子さん向けの役立つ鼻水吸引器、メルシーポット

 

わが家では、風邪予防や中耳炎予防で使用中です

 

買ってよかったメルシーポットですが、チューブにカビが発生してしまいました

 

カビキラーのおかげでカビは取れました

 

メルシーポットの基本的なお手入れ、カビが発生したチューブのお手入れを伝授します

 

 

    

見出し

 

スターまずは基本的なお手入れ

 

スターメルシーポット【チューブ】にカビが発生した時の対処法

 

スターメルシーポットの部品を新しくする

 

スターメルシーポット【チューブ】のカビ対策まとめ

 

 

  まずは基本的なお手入れ

 

メルシーポット使用後のお手入れを、取り扱い説明書から引用ダウン

 

  • 鼻水吸引後は、新しい水を吸引、チューブは水洗い
  • パッキン、チューブ、ノズルは外す
  • 吸引チューブを中性洗剤で洗浄
  • 消毒用のエタノールで消毒
  • 乾燥

 

チューブを洗い終わったら、少量のエタノールを通すと、消毒ができ、早く乾きます

 

チューブの中まで中性洗剤を入れるのが難しい場合は、キッチン用泡スプレーを使いましょう

 

 

 

泡スプレーは洗剤が届きにくい子供用マグの洗浄に重宝します

 

 

  メルシーポット【チューブ】にカビが発生した時の対処法

 

基本的なお手入れは、頭に入っていましたが、たまにエタノール消毒を忘れていました

 

こまめに洗っていたものの、メルシーポット【チューブ】の内部にカビが生えてしまいました

 

チューブのカビについてググってみたら、公式サイトのお手入れ動画を見つけました!

 

カビが生えたチューブの対処に必要な道具は2つでした

 

 

  • ゴム手袋
  • 泡のカビ取り剤

 

この2つでお手入れします

 

ここからはカビ取り法を解説

 

 

  • ゴム手袋装着
  • チューブ内部に、カビキラー噴射
  • 30分から一時間放置
  • しっかりと洗い流す
  • 自然乾燥

 

カビキラーなどの塩素系漂白剤を使う時はゴム手袋必須です

 

すぐに対処したのがよかったのか、30分後に洗い流したらカビが取れました

 

 

  メルシーポットの部品を新しくする

 

今回はカビが取れましたが、万が一落ちない場合や、掃除が億劫な時はメルシーポットの部品を購入するのも有りです

 

 

 

 

ダウンフロートノズルはこちら

 

 

 

ダウンシリコンノズルはこちら

 

 

汚れの他に、紛失しても買い足せるのは嬉しいです♪

 

メルシーポットの部品は全て単品でも買えるのはありがたい

 

 

  メルシーポット【チューブ】のカビ対策まとめ

 

 

消毒は怠らないように

 

カビにはカビキラーなどの塩素系漂白剤

 

汚れが落ちなくても大丈夫!そんな時は買い替えよう

 

万が一カビても大丈夫ウインク

 

日頃のお手入れで、メルシーポットを長く使いましょう!

 

お読み下さりありがとうございました

 

ベビー用品・育児グッズランキング
ベビー用品・育児グッズランキング

アップ

応援クリックお願いします🙇‍♀