3/9.3/10と名古屋で東海産婦人科学会がありました。

学会では、ホルモン補充療法やエクオールについてのセミナーを受講しました!

ホルモン補充療法は、
子宮の有る方には、内膜保護の観点から、必ずエストロゲンだけではなく、黄体ホルモンのプロゲステロンも補充します。

エストロゲンの投与法も、内服、経皮剤(ジェル、貼付剤)があり、それにより副作用も変わります。

エクオールも日本人の2人に1人は体内で作れるといいますが、十分な量は難しく、補うことで、骨粗鬆症の進行を止めたり、高コレステロール血症が改善されたり、更年期の症状を良くするだけではありません爆笑



新しく子宮筋腫に保険適応となった内服薬のレルミナ錠、新しく発売となった低エストロゲンプロゲスチン製剤のジェミーナ錠についてもお話しが聴けました!



収穫が多い週末でした❣️