お金をかけず、すぐできること | 南風 オハヨウ

南風 オハヨウ

アイドル、鉄道の旅、そして・・・

今日の静岡市は、
朝から太陽がギラギラとしていて、
とても暑くなりました。

アメダスデータを確認したら、
軽く30度を超えています。


昨日の激しい雨がうそのようですね。

昨日、屋根付きのバス停で
バスを待っていて思ったことが2つあります。


1つは、バスの停車位置について。
屋根付きバス停ですので、
みな傘を閉じてバスを待っています。
車道側の一部が乗車位置として
開いているタイプの屋根付きバス停でしたので、
その位置に乗車口をあわせて
バスを止めてくれないと、
乗車口までの間で
雨に濡れてしまうことになります。
昨日のように雨が激しいと
そのわずかな間にびしょぬれになりかねません。

おまけに、
プリペイドカードを使っている人が多いので、
単純に整理券を取るよりも、
乗車に時間がかかり、
屋根から乗車口にダッシュする
タイミングも取りずらいのです。


ちょっとしたことですが、
お客様に不便をかけているのですね。
そして、運転手さんは、
そのことにあまり気づいてないかもしれません。

このようなことは、
誰かがお客様の立場で考えれば
気づくことですので、
その意味を伝え、改善すればいいのです。

お金もかからず、すぐにできることですね。

そういう努力ができるかどうかが、
大きな差を生んでいくのです。

もう1つ思ったことは明日に回します。