金八先生の最終回も終わってしまい~

うちの父親も高校教師なんで、おまけに
間近ではないけど退職近いので感慨深くなってきます。


まだ見てないけどねにひひ
しょーじくん待ってまーす!!!!!



都内の桜の開花もアップアップアップ


  ぽっかぽかになってきましたね~
いよいよ春到来って感じで自然とウキウキしちゃいますニコニコニコニコニコニコ
 こないだ午前中渋谷に用があったんで、勢い余って
歩いて帰っちゃいました音譜音譜
意外に近いのね。渋谷⇔下北
 いや、普段もチャリ通で近いの知ってたけど
歩きでもいけんなひらめき電球


  しっかし...まだまだ若いと考えをプラスに変え目
言うまでもなく即効で筋肉痛...
 すぐきた筋肉痛に嬉しい反面ケツ痛い.....ガーンダウンダウンダウン


 運動不足が祟っていますガーンDASH!
あったかくなってきたし、元々お散歩スキなんで
どんどん積極的に歩こッと音譜
歩いてたら意外と色んなコトに、モノに目がいって発見や
変化があります。楽しい~ニコニコ




  そりゃそうと春って別れあれば出会いの季節ですなニコニコ
なんかイイ出会いがありますかね~
あったらイイな目音譜みなさんにもアップアップアップ

 金八先生もきっと戻ってきますよね(笑)



さて、明日からいよいよ4月 チョッパー
 なぁーにウソついたろっかなひらめき電球

毎年のエイプリルフールのデマをまとめたWikipediaの記事
なんてのもあるのね...
おまけに日本インターネットエイプリル・フール協会


ヒマだなぁ~えっ



他には綿抜(わたぬき)、更衣(衣替え)
かつては、冬の間に防寒として着物に詰めた綿を
旧暦4月1日に抜いていた。ここから、 「四月一日(四月朔日)」
と書いて「わたぬき」と読む姓も存在する。
衣替えも本格的にやり過ぎると、風邪のもと...
 よーく考えて衣替えでもしようかねひらめき電球
 「最近ハマってるコト」


最近はもっぱらTVっコです!!!!!
 今朝も地震で目覚め...そして寝てもまた地震で目覚め...

仕方のナイことでどうしようもありません。
被災地はまだまだ不安は拭い切れません。
でも、前向きに頑張っていますアップアップアップ


 だから...ってわけじゃありませんが、他にハマってることは
というと『表現・表現方法』です。

  以前にも書いたコトあると思いますが、私昔から音楽には
恵まれた環境にいます。私のホーム下北沢の仲間もバンド繫がりの
仲間で強く長く固まっています。

 先日も3/20ですが”とっても不埒なカーニバル”という
とっても熱いイベントが開催されました。
このイベント元々仲間の1人がやっていたTFCというお店の名前を、
無理矢理イベントの名前に当てはめた仲間ばかり集めて開催してきた
ライブイベントなのです。今回で17回目だったかな?
ただ今回はやはり出演者の中からも、

「今回のイベント、突発的な事がなければ開催の方向
しかし、自分の中で正直まだ葛藤が…」


「このような状況でやる必要が意義があるのか?」


そこで、チャリティーライブにしようと提案し、募金を募り、
収益がでれば寄付これって、事前に告知した方がいいのかと、

また悩んでいた

自分のやる事を正当化して、偽善者と思われるのでは?
チャリティーを売りにして集客しようとしていると勘繰られるのでは?
しかし、義援金を集めるなら少しでも金額は多い方が?
足を運びにくく思ってる人の背中を押すことができるのでは?

などなど ...それぞれが色んな思いを持って、それでも共通して
いたのは音楽を通して思いを伝えたいってコトじゃなかったかなって
勝手に思っています。そして思いっきり楽しみたいってことも。
 みんな、仲間をとても大切にしてくれるし、みんながみんなを
思いやっている集まりだから私は大スキだし仲間に入れてくれてる
コトも、すごく嬉しいんです。そして大切。

 普段酔っ払いすぎてるトキくらいにしか、こんな事言わないから
結構恥ずかしいけどやっぱりイベント開催できて楽しめたコトすごく
良かったと思うんです。

 このイベントだけでなく、イベント自体が賛否両論で延期や
自粛色々あるけれど、楽しむコトが邪ではないし悪でもナイです。


 自分なりに
   自分の出来るコトをする!!


 表現の仕方なんてみんなそれぞれ。もっともっと色んな表現方法で
イイと思う。
 もともと、私の周りの人達なんて器用な人なんていないでしょ(笑)
何人見てくれてるか分かんないけど、ね!!みんなべーっだ!


 そんなこんなで、最近ハマってるコト『表現・表現方法』でした(笑)
私も人のコト全く言えないんですけどね。表現ベタ...シラー
人にモノを伝えるって本当に難しいコトですよね汗汗
 現に私もこの場で表現したりとか、回りくどいやり方...
よくしてしまいます(苦笑)懲りないけど、年々反省はしてるんです☆
ハマってると言うより人として生きてく為にしなくちゃいけないコトですねあせる
        ぽぽぽぽ~ん

  さて、遅くなってしまいましたが本日水曜日も
BEER PONG NIGHTです目目目
 今日も20:00~お待ちしております!!!!!!
 楽しみましょうニコニコ

  もう1週間ですね。

 早いものです。でも、余震が続く中被災地、諸々の地域が
復興には向かっていますがまだまだ大変な日々を送っています。
日本人の強さ・優しさが際立って発揮され、一丸となっている
様がとても嬉しく私も頑張ろうという気になります。

 まず私も私が出来ることをしよう!!!!!



  そしてタケルくんのパパさんもお元気そうでなによりです☆


『笑う門には福来たる 
幸せいっぱいとどきますように』

 今年私の親友から届いた年賀状に書いてありました。
本当にその通りですよね!!!!!

 世間は不謹慎だとか自粛ムードも未だ漂ってますが、
楽しんでいけないことなんてナイし、笑っちゃいけないこと
なんてナイと思います。
    マイナスの言葉はマイナスなコトしか引き寄せません。

 私の尊敬する前の職場の先輩のBLOGから
今日、被災者に電話インタビューした。家を無くした40代の女性が言った。


「私達は他人の幸せや喜びをねたむほど落ちぶれてはいない。皆さんどうぞ我慢せず楽しい時は笑い嬉しい時は喜んでください。私達も一日も早く皆さんに追いつきます」俺は涙をこらえ笑顔でエールを送った。 2011・3/18




ですって。ま、先輩もツイッターから引っ張ったみたいですけどひらめき電球
 東北は強いですよアップアップアップだから、みんなが笑顔になったら
日本はもっと強いですよねニコニコニコニコニコニコ


 日本の中心の東京までいつまでも引きずっていては、
被災地の方々に逆に気を遣わせてしまうハズです。
経済を潤さなければ!!!!!!!!!!

 何だか、私ワケ分からんコトを呟いていますが意外とちゃんと
考えてるんですよ(笑)説得力に欠けますが.....

 そんなこんなで、1日も早い復興をみんなで節度を持って
それぞれが出来ることをして生きましょう目


 

LOVE AND PIECE...
lazyworkersbarのブログ