http://www.ronniejamesdio.com/
早期発見って言われてたのにまだ半年あまりだってえのに
67歳はまだ早いとはいえその歳で現役でいたのは凄い事だよな
しかもシーンのど真ん中で異なるバンドで大成功収めてるとか
今頃コージーとセッションしてるのかなぁ
Kill The King
http://www.youtube.com/watch?v=LkSHHK7WlAw&feature=related
Heaven and Hell
http://www.youtube.com/watch?v=sE86UrgpvVI&feature=related
Stand Up and Shout
http://www.youtube.com/watch?v=zixIuxzCCvs&feature=related
見に行ってきたぞ月に囚われた男
期待を裏切らない良い作品だった
SFが少しでも好きなら過去の作品のオマージュが散りばめられてニヤニヤしっぱなし
ある意味ベタ しかも最後のシーンはモロだったけどw
メカや月面車なんかもサンダーバード系なのもたまらんね
実質基地内のセットと1人の役者だけでつくられてる低予算作品
でもサム・ロックウェルは良い仕事したと思う
1人2役っていうか全部彼なのに全部別人にしか見えねえ
友人がゲイリー・オールドマンっぽいって言ってたけど納得
ケビン・スペイシーが声だけの出演にあっさりOKしたのも納得
でもケビンである必要はなかったんじゃねえか?予算削れたぞw
半島文字や言語が出てくるのはああいう事をするのはあそこらへんって受け取ってしまうけど
海外では30年前の日本のような認識になってるってことかな いわゆるナカトミビル的な
いずれにしても笑うとこだろうけどリアルを思うとあまり笑えねえ
最後のナレーションは全員が蛇足だと言うだろうけど映画として公開するには必要なんだろうか
でも単館系の作品で大勢を納得させる必要ないのに
飛び立つシャトルを視界の隅に捕らえて終わっていくで綺麗なのにな
2001年とかが好きなら見て損はない作品 つかそういう人は見てるか
だれかこの監督に星野之宣を映像化させねえかな残像とか作られたら悶絶する
期待を裏切らない良い作品だった
SFが少しでも好きなら過去の作品のオマージュが散りばめられてニヤニヤしっぱなし
ある意味ベタ しかも最後のシーンはモロだったけどw
メカや月面車なんかもサンダーバード系なのもたまらんね
実質基地内のセットと1人の役者だけでつくられてる低予算作品
でもサム・ロックウェルは良い仕事したと思う
1人2役っていうか全部彼なのに全部別人にしか見えねえ
友人がゲイリー・オールドマンっぽいって言ってたけど納得
ケビン・スペイシーが声だけの出演にあっさりOKしたのも納得
でもケビンである必要はなかったんじゃねえか?予算削れたぞw
半島文字や言語が出てくるのはああいう事をするのはあそこらへんって受け取ってしまうけど
海外では30年前の日本のような認識になってるってことかな いわゆるナカトミビル的な
いずれにしても笑うとこだろうけどリアルを思うとあまり笑えねえ
最後のナレーションは全員が蛇足だと言うだろうけど映画として公開するには必要なんだろうか
でも単館系の作品で大勢を納得させる必要ないのに
飛び立つシャトルを視界の隅に捕らえて終わっていくで綺麗なのにな
2001年とかが好きなら見て損はない作品 つかそういう人は見てるか
だれかこの監督に星野之宣を映像化させねえかな残像とか作られたら悶絶する