The Hurt Locker | lazy

lazy

 

まぁ見たわけだけど
わりと期待はしてたけど正直普通だった
映画ってより淡々としたドキュメンタリーだな
でもまさかそんなベタじゃないよなと思いつつそのまんまの展開ってのはちょっとね
だからこそリアルなのかもしれないんだけど

確かに爆発物処理班という特殊で危険率の高い部隊をリアルに描いているんだとは思う
しかし防爆スーツといいロボットといいあんなもんなのか?

結構楽しめたシーンはスナイパー対決かな
逆に演出されてるんだけどだからこそ映画になってるというか

戦場という空間に疑問をもたず業務として割り切って参加できないと
絶対的な理不尽さを受け入れられずバランスを取る為に精神異常をきたすってのはあまりにもベタだけど
それを描く事により戦争の悲惨さを伝えたかったのか
単純にアメリカの兵隊さんご苦労様ってのがテーマなのか俺にはわからん
戦時下の軍隊の理不尽さをちょこちょこ入れてくるのはそのまんま受け取ればいいんだろうか

あとカメラワークによる臨場感あるシーンの撮りかたは新鮮ではあるけどあまり効果的とは思えなかったな



ステレオ大音量もベッカムの件もラストのマーケットのシーンももちろん爆発物処理のシーンでも
ジェームスが出るたびに某名作漫画のこのセリフが俺の頭の中で響いてた

『殺しあう事の罪悪感がなくなって ギリギリの緊張感の後にくる開放感のみが快感になっちまったら最悪だ・・・』