今度はオレンジ色のイギリスの糸で。
もう今年は使わないだろうけど、
編み図を記憶しているうちに
編んだほうが、間違いが減りそうだから。
でも、目が揃わない…。
太さと某針の関係が私に向いていなかったのかな。
このマフラーは、糸にあったサイズの棒針を選んで
しっかり目に編んだほうが綺麗にいくみたい。
編み幅を太めにしたくて太めの針を選んだのだけど
本の作品をじっと見るとかなりきっちり編まれているみたい。
6目分の縄編みの交差が綺麗にいかないので
最初の目だけ一部、かぎ針を使ってそ〜っと糸を引いたり。
編み物教室に行けば
こういうコツをいろいろ伝授していただけるのかしら〜?
なんだか素敵な糸です。
この糸には、違うデザインのほうが合ってた気もする。。。
まあ、いっか♡