想定外にも、メルカリのブログの様相となってしまいました。。

 

まだ使える不用品をサクッと出品しているだけで、

15日で15点、しかも純利益は30.000円を超えてしまったのです。

 

逆にいえば、どれだけ無駄づかいしてきたのかってこと。

 

そういう戒めも含めて、始めたメルカリのはず。

「メルカリでは買い物はしないので。」とクールに決意していたはずなのに!

16日目にして、気が緩んでしまいました。

 

なぜ??

 

きっかけは…

 

ルンバ。

 

農村では室内に鉢植えを置くことはあまりなかったので、マンション室内の植物の落ち葉に困ってます。

帰宅するたびにハラハラと。掃除機をしまうのも面倒になってしまってルンバあったらな、と。

 

流石に数万もして種類も多く、すぐには買いませんでしが、そこから垣間見てしまったんです。

本当に、間違いのように安い、超お金持ちなの?とか天使?という方々の破格の出品があることに。

 

そして次がコート。

 

自分のコートを出品するか迷い、価格を見ていると

「一桁違う??」

かのような出品が新着で目に飛び込んだのです。

驚いて確認に行くと…

 

ウールとアンゴラで1000円代、しかもほとんど着てない??

シンプルで細身のラインの綺麗そうなPコート。

襟の形のいいかも?色もいい…。好み…。

 

私が出品しようとしていたのも、派手目の色で着なくなったPコート。

 

偶然?それとも運命?

あるいは、神様に進化のテストされてる?

 

う〜〜ん。

でも安いし。

合わなかったら、また安く売ればいいのかも?

 

きっと神様、こんなことでテストしないし。

 

それに、購買経験もしてみようかしら!?

 

経験、経験!

 

ぽち。

 

あ、そういえば誕生日にお花をいただいたまま、花瓶がないんだった。

見てみようかな〜。

 

え!ラリックやウォーターフォードがこの値段??

 

ぽち。

 

そうだ、花瓶敷きもなかった。実家に取りに行くの面倒臭いし。

 

え!ドイリーすごい。

この価格、あり得ない!

メルカリ、いい人多すぎる!

 

ぽち。

 

大丈夫、3万円も売れちゃったし!

(本当は、相当まずいモードになっていると知ってる。)

 

というわけで、16日目にして、突然いくつも購入してしまったのです。

あまりにも、安い!

 

そして、最後にアンティーク食器検索をしてしまい、

「ハマってしまった」ことに気づいたのです。

あり得ない価格のマニア食器が出てくる…。

 

+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚*+―+*゚。*―+*゚。*。゚*+―+*゚。*。゚

 

メルカリの問題は、写真の点数。4枚では詳細がわかりません。

そして、そもそもヤフオクほど品質に関する情報が厳密ではありません。

高額商品やブランド品は、ジャンク以外メルカリに出すべきではないのでしょうね。

 

写真不足やクオリティのせいで、クリスタルなんて反射で見えません。

 

でもその分、ものすごく安い。

だから、ついつい宝くじモードに。

 

反省とともに、一歩下がって冷静になることができました。

 

そして、メルカリでの売り上げをポイントにして使うことはしないとマイルールを作りました。


メルカリ循環エコノミーは基本的には利用者には気楽に物が手に入ったり、ものを大切にする仕組みだと思います。

ただ、私のようにモノが好き、発掘好き「だった」人には、人生の中間テスト級!


かっこいいおばあちゃんを目指しているので、また違う方向があるのです。

素敵な終活とかね。

私は、人類と地球に遺したいものがあるのです♡