昨日の朝のこと。
メルフィフ3日目にして廃人化への道を歩みつつあったのですが「私はお母さん」というギリギリの理性で宇宙に毒づくことで自分を取り戻しました。
「書き出し」メソッドを普及されてる皆様、ありがとうございます。
昨日は、結局朝から食器を洗わず真夜中をまわってしまった。
私を俯瞰する上層の私が、肉体を釣り上げるように炊事に向かわせ、
トイレ掃除し、溜まった食器を洗うことができました。
ありがとう、上層の私。
洗いものをすると、いつも心がスッキリ整うのですが…
メルフィフの私:「郵便局の方が近くて親切だった。クロネコは迷惑がられた上に、後から来た人を3人も先に通した!」
「送料220円程度の差なら、駅まで歩く往復15分、つい寄ってしまう猿田彦珈琲の罠もあるし、いっそ郵便局の方が無駄遣いしないかも?
駅に寄り付いたら売った分が消えちゃうかも。」
「ていうか、結局今日、外食しちゃったし。メル赤字になってる!」
上層の私:(おやおや、もう自己想起できてないね。)←ウスペンスキー風。
流れる水に集中…。
メルフィフ:「さっきのは宅急便コンパクトで入るかな…。エアクッションを変えれば…。」
もうひとりの私:(まずい。メルカリの奴隷になってる。)
…。
メルフィフ:「この連休で3万円売り上げたいな。いや、最初の1週間で7万円売ったら罪悪感減るかも!」
宇宙人の憑依:「できる!きっとできる!あれ売って、これ売って…。もう何もかもいらない気がする!」←スピっぽくワクワクしてる。
と楽しく炊事を終え、再び、電球だのお洒落なビンだの、使わない家電だのコードや機械類や綿棒や除菌ティッシュなどの掃除グッズでごちゃごちゃした机に戻って
激しく落ち込んだのでした。
昨日は片付いてたのに!
クリスマスツリー出すために、
片付けたばっかりなのに!!!
そして一旦メルカリワークショップをチェックアウトし休憩。
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
メルカリで売れるからって消費の敷居が上がるなんてことはなさそう。
持ち前のlazyに救われて、余計な消費をするからこんなことになってるんだっていう当たり前のことを心しました。
捨てるのも、売るのも、こんなに面倒なら買わなきゃいいじゃん!
メルカリで物が減ってスッキリするどころか、段ボールやパッキングが海の様に広がるこの光景のおぞましさよ!
しまわれていたものが机や床に溢れ、お金に戻るのを待っている恨めしさよ!
その感じはね、
トイストーリーで、ゲームセンターで釣り上げられるのを待ってる宇宙人のおもちゃみたいな。
さらにクロネコに行って立ち寄った駅で
無印良品週間だと気づいて、
メルカリ出品の整理用のラタンバスケットを買おうと思ってしまった本末転倒ぶりよ!
思いとどまってエスカレーターを降りたら、
猿田彦珈琲では珍しい空席が目に飛び込み
フラ〜っと入ってメルカリアプリ見ちゃった奴隷ぶりよ!
再び毒づいてきましたので、
この渦から逃げられないので、風呂でリセットして戻って…
数日前に読んだ面白い記事を思い出しました。
なぜ僕らはムダなものを買ってしまうのか:部屋も頭も整理するために私がつくった4つのルール
話題になっていた「大切にしていた物を失うこと」は、脳では、体で感じる痛みと同じように処理されている」という研究結果に関する記事ね。
ちょっと落ち着いて考えたいので、
To Be Continued.... シュゥ〜〜〜〜(効果音)