浦和が元祖です | lazy holic

浦和が元祖です

何県生まれ? ブログネタ:何県生まれ? 参加中

10月1日、今日は東京都民の日でした(笑)銀杏
大人になってから、恩恵に預かってませんが。
高校以降は都内だったため、かつてお世話に。

そんな私は、彩の国もとい埼玉県民(笑)ghost
11月14日が休みでなくなってからも久しく。
今ではどちらの日も、関係ない平日に(涙)。

前置きが長くなりましたが、今日のブログネタすんも
何県生まれ?と聞かれれば、私の場合は…

lazy holic-lazy holic

江戸生まれの彩の国育ち、です。

母が東京の人で里帰り出産をしたため、生まれは東京。
祖父母宅に1~2ヶ月滞在し、その後はずっと埼玉育ち。

なので、生まれは?と聞かれれば東京ですが。
出身地は?と聞かれると、埼玉になります(笑)。

そんな埼玉土産といえば、きっと草加煎餅だと思いますがうす焼せんべい
県庁所在地と新幹線の停まる駅に住む私には、ピンとこず。
電車の路線が全然違うので、お互いに縁がないのです(笑)。

というわけで、私のイチオシはこちらこちら

lazy holic-白鷺宝

浦和花見の白鷺宝(はくほうろう)ですハート

白あんをミルク生地でコーティングした、和菓子。
冷やして食べると超美味、病み付きになります。

最近では、風月堂紀の国屋 で模造品が販売されマネしないで!
姿形はもちろん、包装の仕方までそっくりコピー(怒)。
風月堂のものを食べてみましたが、味が全然違う! 不味いし…

元祖は浦和なので、よろしゅう。

ちなみに都内では、日本橋三越と新宿伊勢丹で買えるそうです。