最近の私の投資の主戦場は主に海外市場です。


基本的にはアメリカなんですけど、投資先自体はアメリカに限定していません。むしろその他の国々に投資していることのほうがはるかに多いです。最近の新興国ブームなどもあってリターンとしては

新興国」>その他先進国>>アメリカ>日本

みたいな感じです。このような事態が今後も永遠と続くことなんてあるわけないので、自分の中では投資先に対する偏見みたいなものは捨てて、出来るだけニュートラルにいようと思います。


でも海外に投資するということはその国の経済はもちろんのこと、政治とか文化や歴史なんかもある程度勉強しなくてはならないですね。その前に英語の財務諸表の勉強が先ですけど。


今年下半期のテーマは海外市場のお勉強にします。