熊本 ハンドメイド レザー Lazy fellow レイジーフェロー です。
いつも元気なLazyですが
今日はちょっと疲れもあってか朝からあまりテンション上がらなかったんです。
ところが
夕方いらっしゃったご夫婦。
旦那さんが財布を指さして第一声
「これプエブロですよね?」
※プエブロってのは革の名前ですね。
Lazy
「あっ!はっはい。そうです。」
お客様
「これはミネルバボックス」
※ミネルバボックスってのも革の名前ですね。
Lazy心の声
「なんだ?なんでわかるんだ?何奴っ?」
話していると詳しすぎる。。。。こっ怖い。
なぜにタンナー(革を鞣す工場)の名前まで知ってる?
なぜに見ただけでわかる?
質問がマニアックすぎる。
専門用語を知りすぎてる。。。
試されてる?
こっこれは負けられぬぞ!
・・・ということでどのくらいお話ししたんだろう?
二時間近く経ってた気がしますがwww
最終的にバッグをご購入いただき。
お土産までいただきファンになったとまで言っていただきました。
革マニアなお客様に認めていただた事がうれしかったのとなんだろなー
なんか言葉で言えんけど
Lazyはご夫婦をお見送りした後
閉店までうれしくて放心状態に陥りました。
ブログみてくださってるかわからないけど
答えられなかった質問の回答は調べてお手紙いたします。
ほんとにほんとにお客様との出会いが次に進む力をくれる。
今度お会いできる機会があればその時にはもっと詳しくなってなきゃ。
プロとして、まだまだ足りんなー。
もっと勉強してもっと良いもの作ろう。
うん。
それっきゃない。