私は甘い?厳しい? | 姉弟の母になった私の本音

姉弟の母になった私の本音

妊活・不妊治療の末AIHで待望の第1子を授かり、2017年7月出産!
第2子も体外受精で授かり2020年1月出産しました!
姉弟育児、日々のことを書いていきます





別居を始めて1ヶ月が過ぎました。
1人で全ての家事や育児をすることは
自分のペースでできるので
ストレスは感じませんが
やはり身体は疲れますね無気力



でもルーティンもできて慣れてきました。
子供達も今まで通り19時半には布団へ入り
20時までには眠りについています。
そこから1時間くらいが私の1人時間コーヒー
1人でドラマ見たり本読んだり、、
でも最近は疲れて眠くなることも多くて
21時前に布団入っちゃうことも笑い泣き
娘が明け方トイレに起きることが増えて
その音で起きてしまったり
今、娘→息子の順で体調崩してるから
寝不足続きなのもあります魂


私もついでに明け方トイレに起きることが
増えててそのあと眠れないことが多いです悲しい



子供達が熱など体調崩した時、
私が土日仕事が入ってる時や
子無しでやりたい用事があるときは
夫に休んでもらい
子供達をみてもらったりと
協力してもらっています。


子供達はやはりお父さんと遊べる事が
とても嬉しいようで
いるときはとてもうるさいです真顔


でも私にはできない遊び方を
してくれるのはやはり夫で、
子供達にとってお父さんの存在は
やっぱり必要なんだろうなぁと
感じる瞬間です。



なので、頼りたくないという気持ち、
私はなるべく顔を合わせたくない
会話をしたくないと思ってますが
子供達のためにはたまに一緒に過ごす時間は
作ってあげないとかなと思い我慢してますアセアセ


実際夫が見てくれてるから
仕事にも行けたりするので
助かることも事実。



完全にシングルでやっていくとしたら
仕事ももっと増やさなきゃだし
子供達が体調崩した時や
自分が体調崩したときに
頼りにくくなる。

実家の母に頼ることもありますが
片道1時間と決して近いわけではないので
頻繁に頼むのは気が引けます。


もう義父には絶対お願いしないと決めてます



子供達との時間も減って
きっと何でもちゃんとしたい性格の私は
いっぱいいっぱいになって
ダメになってしまうと思います。




なので、やっぱり子供達が大きくなるまでは
このままの生活を続けるしかないのかなと
思います。




その時私いくつなんだろ昇天






夫が来て見てくれてる時
夕飯のおかずが余る時は渡しています。


これに関しても幼馴染で集まった時話したら
男友達にりんりんが甘いよって言われてしまいました泣き笑い


もう許してるというか
そんな怒ってない、もう気にしていないと
思われるんじゃない?と。



私は元々少食で
子供達はよく食べるとはいえ
どうしても少なめに作っても
余ったりして次の日に食べられる時は
私が食べますが、食べられなそうな時は
夫に食べてもらってます。



食べ物が残るのは勿体無いと
思ってしまうからです。



でも私はあげたいわけではありません。
むしろ私のご飯食べられなくなって
後悔しろと思ってます真顔



だから最低限しかあげませんが
やはりまだ情があると思われるんでしょうか…?





夫に対しての気持ちは全くないと
断言できるのでそこは勘違いされてたら
かなり心外です怒り

あくまで食べ物が勿体無い、
ただそれだけです。



運動会は見に行っていいのか聞かれたので
ビデオとカメラ両方は無理なので
ビデオお願いしたいのでどうぞと
言いました。



幼稚園のママ友は別居してること知ってる人は
誰もいないので、仮面夫婦を演じなきゃいけないのは憂鬱ですが、娘の最後の運動会。
選手宣誓という重要な任務も任されてるし
姉弟揃って参加できる最初で最後の運動会なので
沢山の思い出の記録を残してあげたいなぁと思います。




そして…相変わらず毎日同じことで
怒っているのですが
私が主に怒るポイントは手を出すこと、
お互い自分の要求ばかり通そうとして
譲れず喧嘩になること、
言われなきゃやるべきことができない、
動かないこと。
やるべきこととは食べたら歯を磨く、着替える
とか毎日必ずやるルーティンのことです。



ほんとーに毎日同じことで怒らされて
他にも色々あるのですが
昨日娘が何で私ばっかり…ぐすん
とメソメソ泣き出したんです。


たしかに娘に対しては
息子より怒ることが多い自覚はあります。


6歳と3歳では理解できること、
できないことの違いがまだあると思うから…


そして叩いたりつねったりをふーくんに
教えてしまったのはなっちゃんだから…


すぐ〇〇しなかったらパンチするから!と
言って、全く同じことをふーくんも
マネするようになりました。



良いお手本を見せてほしいのに
悪いことばかり見せてるので
私もつい厳しくなってしまうんです。



毎日いっぱいいっぱいの中
同じことを何度注意しても繰り返されると
もういらない、仲良くできないなら離れて暮らして、
お母さんには手におえません。

そんなひどい言葉もつらつらと出てきてしまいます。




決まってやだ!の一点張りですけど…


前にも話したけどね、お母さんはなっちゃんやふーくんのことが嫌いでこんな怒ってるんじゃないんだよ。仲良く毎日笑って過ごしたいんだよ。
でも毎日ほんの些細なくだらないことで、張り合ったり挑発したりして起きなくてもいい争いが起きてて、そのうちお互いつねっただの叩いただの言ってきて、お母さん聞いてていい気持ちにならないのわかるよね?
2人が仲良く遊んでいればそれを聞いてて微笑ましく幸せな気持ちになるけど、毎日どれだけその時間がある?喧嘩するな!とは言わない。時には必要だと思うけど、回避することもできる。同じもので遊びたくて、それをゆずりあって仲良くできない時は一旦離れて。それを今必ずやらなきゃいけないことなのかよーく考えて。
お話して伝わらないときはお母さんに言って!
手を出さないで。
お母さんが何か起きても何も言わずに
放っとくこともできる。そっちのがいい?
いやなら、よく考えて行動できるように
していって。

2人のことが同じくらい好きで大事だってことは
ちゃんと覚えててね。勘違いしないでね
じゃあ寝るよ!お休み!


寝る前にそんなことをお話しました。
娘は涙目で聞いていてそのあと寝ました。

ふーくんは最初布団入って寝転がってたけど
自分にも言われてると気づいたのか
途中から正座して聞いてました笑ううさぎ






でもふと昨日気づいたんです。
私も毎日言いすぎてしまったな、
娘の心を傷つけて、責めてしまったなと
反省する日々。

私も毎日同じことしてんじゃん!
子供達のこと言えないじゃん!って…



そしたら何かフッと力が抜けて
向き合い方が変わる気がしてきました。





これは大きな気づきでした星




すぐに全て変えるのは難しいけど
私も一緒に成長できるように
まずは自分を変えて子供達に伝えられるように
意識していこうと思います。



毎日言いすぎてしまって反省してることを
子供の教育に詳しい方に聞いてもらったら
今くらいの年齢の子供は怒られたことは
寝て忘れてしまうから大丈夫。
だから同じことで怒られちゃうんだけどね。
ちゃんとフォローもできてるし
心配することない。
もう少し大きくなればある程度放っとくほうが
良いってなってくるから。



そう言われてちょっと救われました。





きっと私だけじゃない、
同じように悩むお母さんはいるはず、、
と信じて頑張ろうと思います。