"Let them Play" の運動で
(彼らにプレーさせてあげましょう)
月曜日は朝から州会議事堂に押し掛けて
夕方の州知事の日々のアップデートまで
秋のスポーツ開催を訴えてくれた
選手やご父兄達には
感謝の気持ちで一杯です。




そして州知事は
「体育協会の判断を覆すつもりはない」
とコメント。

歯切れが悪い反応だけど
活動しても良いって事だよね?!っと
各高校でトライアウトが決行され
それぞれチームが決まり

無事次男も1軍のVarsity入りを果たしました拍手


開校10年に満たない歴史の浅い高校ですが
今迄で1番多い参加人数との事で
1、2年生からはそれぞれ20人位、
合計60人位参加していて
サッカー人口が増えて来ているのが歴然です。


そしてコロナの感染者が少ない田舎への
お引っ越しが増えたのが影響してるのか?
高校なのに他州からの転校生も数人

18歳以下で大学生も含まれてるけど
昨日も11人の陽性反応の子が出てるそうで
息子の高校でも初日から感染者が。

月曜に結果が出てるという事は
事前にテストを受けてるのに
学校に来てたって事だよね?!
高校生なんだから一人で留守番出来るのに
なんで?!
と詳細な報告が無いからか余計に
親に対しての意識の低さに
誹謗中傷のコメントが多く挙がってました。


そして金曜日に今度はまた州の教育部で
ミーティングが開かれるらしく
特に接触が多いスポーツは
活動出来なくなるのでは???との憶測で
引き続き "Let them Play" の運動は進行中。


どうなって行く事でしょう。


長男が高校生になり
アメリカの高校スポーツの事が
分かって来た頃からずっと
兄弟一緒に試合に参加出来る日を
待ち望んで来ました。


試合開始の9/7まであと10日。
時間無いよ〜

トライアウト後今週は毎日練習です。
今日からはハリケーンの影響で
雨が続くようで朝から雷…暫く練習無しかな…


1年生のフレッシュマンから
Varsityのみに選ばれたのは今年は次男のみチョキ

もう1人Varsityの練習には参加OKだけど
試合はJV(2軍)ね、と言われてるらしい。


Varsityだけで20人以上選手がいて
そのうちシニアが10人と多く
今年は競走が激しくなりそうなので
頑張ってもらわないとグー


この高校に通う日本人3人が全員
Varsityっていうのも凄い!!


シニアの選手達とプレーするの初めてだから
早くチームに馴染んで
プレー時間勝ち取らなきゃ!
と次男めっちゃ張り切ってます。


今迄は全く接触プレーは許されず
アカデミーの練習でも結局ミニゲームは
1日だけだったから

チーム内のゲームでも見てると楽しくて
ウォーキングを名目に
もう一人の日本人サッカーマムと一緒に
送迎しつつゲームが始まるとすぐに試合観戦爆笑

怪我にだけは気を付けて
順調に試合が開催される事を祈ってますお願い