長男オハイオで生まれ6ヶ月の時に日本に帰国。2年日本に住み、2歳半でまたオハイオへ。
6年間オハイオに住んでる間、サッカー、野球、フラグフットボール(子供用のアメフト)をシーズンスポーツで、時々スイミング、でもメインはゴルフ🏌️♂️⛳️
この頃は本気でプロゴルファーにさせたいと思ってた私 スクールにも通っていたし、毎日のように庭や地下でゴルフの練習、サマーキャンプも勿論ゴルフ三昧。子供は無料で出来たので、家族でも良くラウンドしてました。
兄2人が野球少年で父がコーチをしていて私も野球は得意。主人は月の半分は出張でいないからパパ役だってやっちゃうよ〜キャッチボールも私が教え、テニスも楽しみ、冬はスキーに行き、色んなスポーツをしてきました。次男も一緒だったけど、年齢的に長男に力が入っていたな、、、
2年生の2月にオハイオから日本に帰国。
ジジババもゴルフ大好きなので一緒にラウンドさせたいと日本でもまずはゴルフスクールへ申し込み。でも都会では周れてショートコース。つまらない、、、コース周りたい、、、と言われ続け、、、段々と母子共に気持ちも 環境って本当に大切ね。
春休みに2軒隣に同級生が引っ越してきて母子共に仲良しに。
夏頃だったかなぁ〜学校にも慣れ、一緒にサッカーを始める事に。
地元のサッカーチームは小さい頃からやってる子ばかりで敷居が高く、初心者も多いサッカー教室に平日の夕方通い始めました。
11月頃次男が先にサッカーを始める事になり、週末はサッカーという日々になり始め、それなら長男も一緒に週末サッカーさせちゃいたい!!
日本は皆んな小さな頃からサッカーを始めていて、3年生後半ともなると既にかなりレベルが高いのと、親はお当番などもあるらしい。
母子で不安なので友人母子も誘い、嫌がる男子2人を連れて体験へ。
思った以上にレベルが高く、母子で圧倒されてしまう。少しサッカー教室に通ったとはいえ、皆んなと一緒に出来るレベルでは無く、沢山いるボランティアのパパコーチの1人が2人について基礎から教えてくれたのは好印象。3回体験してから決めればよいとの事。
近所にいくつかチームがある中、一番子供達の同級生が多いチームなのに、本人達がレベルの違いに嫌がってその後の体験になかなか行ってくれず、試合前や試合の時は体験NGだったり体調崩したりと3回をこなすのに3ヶ月も掛かりました💦💦
でもコーチのほとんどがボランティアと言う事もあり、半年で一万円もかからないのも魅力♡何より次男はサッカー行ってるのに長男にただ遊ばれるのが嫌で無理矢理申し込み😅ちょうど4年生になる頃にチームに入会。
こんなスタートだったのでいつ辞める事になっても仕方ないという感じだったのですが、今思うとタイミングも良かったのかな。
2学年一緒に練習で3,4年生が合同で練習。3年生には長男レベルの子がいたり、3年生になると同時に入ってきた子もいて、母子で少し気持ちが楽になりました。
3年生にずば抜けて上手い2人がいて、4年生の試合にはこの3年生の2人が、3年生の試合に長男達2人が行くという1年でした。
悔しい思いもあっただろうけど3年生よりも頑張らないと、という気持ちがあったり、キャプテンをさせてもらったり、活躍出来たり、長男にとって、とても良い経験で自信に繋がる貴重な1年でした。
そして5年生になる時、一緒に始めたS君が中学受験に向けて塾に通う事になり退会。
1人残された長男、いつまで続くか?!
けどこの頃にはチームにも大分馴染み、経験者だけど新メンバーが加わったり、試合も6年生中心で特別上手な5年生以外は残留組で練習だったり、それほどレベルの差を感じずに済む1年だったと思います。