カブ隊夏期野営2日目 | ボーイスカウト富山第16団

ボーイスカウト富山第16団

日々の活動を皆様にお届けします

2日目、今日もみんな元気ですおねがい


さっそく、竹の食器づくり開始!
大きな竹や小さな竹から、何をつくるか決めて、切り始めました。

切り目をきれいに面取りをして、サンドペーパーでみがきます。職人気分ニコニコ??

あとは鍋でグツグツ煮たら完成です。
この食器で食べたら、美味しさ2倍、いや3倍かもウインク

お昼ご飯は、防災食。
ポリ袋で牛丼を作ります。包丁さばきの見せどころです!そばでみてるお母さんはドキドキ、ハラハラかな爆笑

ポリ袋で、ご飯も炊きます。
美味しくなーれと念じますニコニコ

鍋に入れて煮込んで完成です。
ポリ袋で作るご飯も美味しかったですねニコニコ

お昼ごはんをたべたら、子供たちはパワー復活、いやパワーアップアップ
暑いので、水浴びです!

それから、ブランコ乗ったり、走ったり音譜

夕食は、野外炊飯です。ホイル焼きを作ります。
まずは野菜を切ったり、きのこをほぐします。


暑さと熱さに負けず、火起こしメラメラをしました。

『わたしの焦げてた!』、『ぼくの焦げてなかった!』と楽しみながら?食べました爆笑
こちらはサブメニュー。開けるまで内緒の一品です。
ウィンナー?、〇〇かも?とみんなで予想しながら焼いて開けてみると…。
正解は、パイナップル🍍でした。甘さが増して美味しかったですね!

そのあと夜は、月光ハイキングをして2日目を無事終了しましたぐぅぐぅ