おちびたまかわゆい(笑)



もうそろそろ9ヶ月。



成長の一つ一つに感動をおぼえますよね。




最近はおちびたまにも自我が芽生えてきてます。


言葉ではなく、ジェスチャーや目線で親に色々と求めてきます。



おっぱい、うんち、だっこ、ねんね、まんま、ジャブジャブ、ちゃんこ、ピョンピョン・・・



最近はしっかりとつかまり立ちまで出来るようになってきた・・・・。



コップで水を飲んだりとか。




子供の成長は早いですよね。


ホント、「あっ」という間です・・・・。






おいらは普通の会社勤めのお父さん方と比較すると



プライベートの時間が圧倒的に多いので子供と成長の時間を思う存分に共有出来る。




掛け替えの無い、二度と戻らない貴重な時間。



ファミリーで謳歌しようじゃないか・・・・・。


昔の苦労が今になって“喜び”という形で少しずつ戻ってきてるような・・・・・。




おいらが今になってヒシヒシと感じるのは、


人に流されずに自分の価値観を大切にするのって、本当に重要だと思う。


それによって時には孤独を感じる事もあろうかと思うけど、


道を間違えずに、何の迷いも無く筋を通して行けば


必ず共感や共鳴してくれる人が絶対現れると思うし・・・・。



そうなってくれば“足し算”が“乗算”のようになってお互いに幸せになれるような気がします。






ココ一番って時に掛け値無しで本当に助けてくれるのは


家族とか親友や盟友だけだからね・・・・。



おいらはそれらを人生のベースとし、


何よりもベースを一番大切にして生きるだけなのです。


仕事に打ち込む力も基本はそこから湧いてくるものだし。