本日は御宿漁港。



普段はあまり見向きもされないポイントですが、



エグい時は結構エグい系の波が立ちますよね。



セットは基本ダンパーであまり走れないんですが、



あの“落ちる感覚”が久し振りに欲しくて・・・・



今日だけで5~6回は洗濯機に巻き込まれたかな?(笑)




あと、意外に水量が多目。



「ドドドドドッーーー!!」って音がたまらない・・・・




「シュッー・・・ドドドドドドーーーン!!」で、インザ洗濯機。



結構水量ある。





たぶん、仕事でストレス溜まってるんだとおもうなぁ・・・・・(笑)



その後、子マリブで1時間程ファンサーフ。






で、帰りは巷で話題の勝浦タンタン麺を食しに297を北上して帰ることに。


$Paranoia-paradise★ 


ググってみたらここが一番おいしいとあったので、


こりゃ行かずにはいられんだろ・・・ってことで。


つーか、場所が分かりにくい・・・・


取材拒否のシークレットポイントらしいので期待して待つ・・・・



タンタンチャーシュー麺。




すごく愛想の良いおばちゃんが運んできてくれた器を見て


「????」




もうね、ラー油の海(笑)




早速スープをレンゲにすくってすすってみた・・・・



激辛ものが大好きなおいらですが、どうやらこの辛さは口に合わないらしい・・・


唇、喉の“粘膜直撃系”の辛さ・・・


思わずむせ返る・・・・orz


辛さの持続時間は結構短め。



店内に居たお客さん全員が「ゲホゲホ」とむせ返りながら食べている異様な光景・・・・



スープに味はほとんど感じられず、塩味もかなり薄め。


基本、ラー油の味と玉ネギの甘みしか・・・・・


麺は少なめ。柔らかくコシの無い勝浦周辺のタンタン麺独特の感じ。





~感想~


“地元で愛されるラー油麺”




もう10年くらい前に勝浦タンタン麺の美味さを知ったんですが、


これはちょっと・・・・カナ・・・ごめんなさい。


他のお店のほうが・・・・


タンタン麺でも辛さが欲しい地元の人には愛されているのかもしれませんね。




「一見ビジター撃沈」ということにしておきましょう。



そういえば・・・・


辛辛魚や仲本が食べたくなってきた・・・・