先日、仕事に行こうとしたら車のタイヤがペッタンコ・・・・・
間に合わせでスタンドにてエアを充填してみたものの・・・
3日後にはまたペッタンコ・・・・
どうやらビスを踏んでパンクしてしまったみたい。
で、これがまたタイヤの肩の部分を貫いてしまってて修理不能・・・(ノ_-。)
仕方が無くタイヤを交換。
こればっかりはそれなりの設備がないと作業出来ないし、
数年前レンタルガレージにて自分でやってみたものの、
かなりダルかったので今回は専門店にお任せってことで・・・・。
パンクしたのは1本なんですが、
バランスを考えると2本交換しなきゃならん・・・・・
2本交換するならついでに4本・・・・・ってな。
で、色々考えたのですが今流行ってる省燃費タイヤを買ってみた。
確かにアクセルを戻しても惰性で“スーッ”と行く感触がすぐ分かります。
高速での長距離移動が多いサーファーにはお勧めかも。
燃費も気持ち良くなりました。
ってか、
街中でリッター6キロしか走らない車に
省燃費タイヤ履かせたところで焼け石に水なんですがね(笑)
エコ気取りの自己満足ってとこでしょうかね・・・・・・。
間に合わせでスタンドにてエアを充填してみたものの・・・
3日後にはまたペッタンコ・・・・
どうやらビスを踏んでパンクしてしまったみたい。
で、これがまたタイヤの肩の部分を貫いてしまってて修理不能・・・(ノ_-。)
仕方が無くタイヤを交換。
こればっかりはそれなりの設備がないと作業出来ないし、
数年前レンタルガレージにて自分でやってみたものの、
かなりダルかったので今回は専門店にお任せってことで・・・・。
パンクしたのは1本なんですが、
バランスを考えると2本交換しなきゃならん・・・・・
2本交換するならついでに4本・・・・・ってな。
で、色々考えたのですが今流行ってる省燃費タイヤを買ってみた。
確かにアクセルを戻しても惰性で“スーッ”と行く感触がすぐ分かります。
高速での長距離移動が多いサーファーにはお勧めかも。
燃費も気持ち良くなりました。
ってか、
街中でリッター6キロしか走らない車に
省燃費タイヤ履かせたところで焼け石に水なんですがね(笑)
エコ気取りの自己満足ってとこでしょうかね・・・・・・。