のっけから難しい話題。
でも、適当にブログやってるから関係ないか・・・・(笑)
周知の通りの政権交代ですね。
民主党さんはマニフェストを本当に実行してくれるのかな?
これからゆっくりと見守っていきたいものです。
おいら達の生活に直結する問題ですからね。
高度経済成長期の政権を握ってきた自民党さん。
やはり何時の時代にも語られてきた“時の流れ”には逆らえないのかもしれません。
時代が変わればそれ相応に進化や対応をして行かないと取り残されるのかも。
これは政治とか経済だけの問題だけじゃなくて、
歴史上の数々の例を見ても同じ。
色々な生物も進化を遂げた者が地球上で生命を維持して行く仕組みだしね。
それからどうでもいい話だけど、
最近のアルバイト希望の方達は履歴書の書き方がきちんとしていますね。
店長に聞くと、中には職務経歴書まで添えて来る方もチラホラと居るみたいです。
これも雇用が悪化した今だからこそ、面接を受ける方も
例えアルバイトだとしても“進化”とか“対応”してるんですよね。
もちろんこっち側もそれ同等か、それ以上に進化しないと・・・。
ふぅ~っ、色々と大変そうだ・・・・・これから・・・・・。
およめたまの生理も止まったし・・・・!?
そう、山本リンダばりの“狙い撃ち”がヒット(笑)
でも7回目でやっと・・・・・・
おいらのは多少照準が甘いのかも!?
実はおいら3回も40度近い高熱出して寝込んだ事があるから自分では
「もしや種無しか!?」と心配してましたがどうやら大丈夫だったようです。
しかしおよめたまの身体が万全ではないのが気掛かり。
およめたまには子孫繁栄のお勤めを始める前に仕事を辞めてもらいました。
受胎したからといってまだまだ安心はできないけども、
このまま順調に育ってくれって、お互い祈るような気持ちで今は一杯です。
前にもココで書いたかもしれないけども、
子供にとって母親ってのは神様に等しいですからね。
およめたまが子供にとっての神様であれるように、おいらも頑張んないとね。
およめたまも命を張って子を宿すわけだからさ・・・。
おいらは女性という生き物が昔から苦手だけども、
(決して嫌いという意味じゃなくてね。扱いが下手ってこと)
これからマタニティーブルーとかも入るかもしれないし、
もしかしたら流れてしまうかもしれない。
近いうちにもしもそうなった時、
およめたまの一番近くに居るおいらが支えてあげないかんわけで。
心配りや優しい言葉もそうだけど、経済面やその他の面でも安心させてあげなきゃね。
女性はただでさえ現実とか愛情に敏感ですからね。
一回でも不安にさせたり腐らすとチンピラより始末が悪いし・・・・・(過去の失敗例の教訓)
でも、まぁ、大丈夫でしょう・・・・・。
嬉しさ半分、不安も半分。
しかし子育て支援策が制定されそうないい時期に授かったもんだ(笑)
早いうちファミリーサーフィンしに行きたいもんですな。
「待ってるよ!」
でも、適当にブログやってるから関係ないか・・・・(笑)
周知の通りの政権交代ですね。
民主党さんはマニフェストを本当に実行してくれるのかな?
これからゆっくりと見守っていきたいものです。
おいら達の生活に直結する問題ですからね。
高度経済成長期の政権を握ってきた自民党さん。
やはり何時の時代にも語られてきた“時の流れ”には逆らえないのかもしれません。
時代が変わればそれ相応に進化や対応をして行かないと取り残されるのかも。
これは政治とか経済だけの問題だけじゃなくて、
歴史上の数々の例を見ても同じ。
色々な生物も進化を遂げた者が地球上で生命を維持して行く仕組みだしね。
それからどうでもいい話だけど、
最近のアルバイト希望の方達は履歴書の書き方がきちんとしていますね。
店長に聞くと、中には職務経歴書まで添えて来る方もチラホラと居るみたいです。
これも雇用が悪化した今だからこそ、面接を受ける方も
例えアルバイトだとしても“進化”とか“対応”してるんですよね。
もちろんこっち側もそれ同等か、それ以上に進化しないと・・・。
ふぅ~っ、色々と大変そうだ・・・・・これから・・・・・。
およめたまの生理も止まったし・・・・!?
そう、山本リンダばりの“狙い撃ち”がヒット(笑)
でも7回目でやっと・・・・・・
おいらのは多少照準が甘いのかも!?
実はおいら3回も40度近い高熱出して寝込んだ事があるから自分では
「もしや種無しか!?」と心配してましたがどうやら大丈夫だったようです。
しかしおよめたまの身体が万全ではないのが気掛かり。
およめたまには子孫繁栄のお勤めを始める前に仕事を辞めてもらいました。
受胎したからといってまだまだ安心はできないけども、
このまま順調に育ってくれって、お互い祈るような気持ちで今は一杯です。
前にもココで書いたかもしれないけども、
子供にとって母親ってのは神様に等しいですからね。
およめたまが子供にとっての神様であれるように、おいらも頑張んないとね。
およめたまも命を張って子を宿すわけだからさ・・・。
おいらは女性という生き物が昔から苦手だけども、
(決して嫌いという意味じゃなくてね。扱いが下手ってこと)
これからマタニティーブルーとかも入るかもしれないし、
もしかしたら流れてしまうかもしれない。
近いうちにもしもそうなった時、
およめたまの一番近くに居るおいらが支えてあげないかんわけで。
心配りや優しい言葉もそうだけど、経済面やその他の面でも安心させてあげなきゃね。
女性はただでさえ現実とか愛情に敏感ですからね。
一回でも不安にさせたり腐らすとチンピラより始末が悪いし・・・・・(過去の失敗例の教訓)
でも、まぁ、大丈夫でしょう・・・・・。
嬉しさ半分、不安も半分。
しかし子育て支援策が制定されそうないい時期に授かったもんだ(笑)
早いうちファミリーサーフィンしに行きたいもんですな。
「待ってるよ!」