忘年会。クリスマス会。懇親会。慰労会。


タイトルはなんであれ、この時期は外で飲む機会がやたらと増えます。


しかーし、「無礼講」ってイミ履き違えちゃダメだよ。


そこの若者。



いや、私より年上もいたか( ̄_ ̄ i)


ホントに個人的な飲み会と、仕事が絡んだ公的な飲み会は別物だと思うのは私だけか?


何してもいいってことじゃないはずなんだけどなぁ。



「いや~、僕もreiさんみたいに酒強くなりたいっすよ」


って・・・


確かに弱くはないけど、いくら私だって注がれるがままに飲んだら酔うよ。


そこをうまく交わすのが、オ・ト・ナ☆です。


入社7年目にしてそんなことだけ学んでいってます。


それにしても、酔っ払い達に絡まれると引きますね。

特に自分が酔ってないと(・_・;)


男子たちは酔うと、肩や腰に手を回すのが当たり前なんだろうかねぇ?


まぁ、自ら抱きついている一昔前は少女の人もいたけど。


お酒って怖いわぁ。なーんてね。


そのあと、友達とカフェで一杯だけ口直ししました。


最近、自分の事人に相談する機会が多くなってきました。


昔の私なら絶対にしなかったんだけど。


年取ったからなのか、何なのか分からないけど、友達の負担になってないことだけが心配です。


って、ブルーマンデー症候群かしら、日曜日に暗いこと考えちまったよ。