今日は三食きっちり食べてしまった(;^_^A


まぁ、しばらくは体重減らないだろうからよしとしようかな。


なので、ダイエットを始めた最初の一週間を振り返ってみよう。

手元にある記録では


2003/6./1 80キロ


2003/6/15 78.5キロ


となっている。


この頃は記録に残すということを考えてなかったので、2週間おきにしか記録はない。


でも2週間で1.5キロって、どうだろう?


太ってるならこれくらいすぐに落ちる?


確かに。


食べなきゃすぐに落ちる


でも、その後が重要。ちょっと落ちてはリバウンド


それが太る体になるための王道。


おなかがすく。当たり前だけど、大敵。


そこを考えて、最初の2週間は頑張りましたよ。


多分半年間のダイエットと今日までの維持期の中でも1.2を争うくらい頑張った期間だと思う。


その間の食事は・・・食べてない・・・


なーんて、ウッソー。


きちんと食べました。三食ではないけど、まず最初の1週間。


朝食:ご飯とおかず。特に夕食に出たおかずを翌日食べてました。カレー、ハンバーグなどなんでもあり。


昼食:職場のご飯。普通の定食。ただし、嫌いなおかずも食べて、ご飯はお茶碗3/2位から半分。(よくかんで食べるから満腹度高し)


夕食:豆腐をおかずに、ご飯を少し。(お茶碗半分から4/1) 豆腐は1丁までなら食べ放題!


とりあえず、夕食を粗食にして、朝ごはんをきっちり食べる習慣を身につけようとしました。