笹原関連記事における当ブログのスタンスについて | Side by Side -- Love Always

Side by Side -- Love Always

ジェジュン溺愛+ユノ敬愛+チャンミン偏愛の管理人による、彼らを愛でるブログです。


前記事が晒されたことで皆様にご心配をおかけし申し訳ありません。

そして・・ありがとうございます。


当該記事に頂戴したコメントを拝見して、反省&ご説明すべき点があると感じましたので、このブログにおける笹原関連記事について、ここでご説明させて頂きます。

(H様、貴重なご意見のコメントありがとうございました)



”中立的な立場を標榜しつつ、あなたの書き方はかなりの私見が混じっている。まとめ、として中立をうなうなら、私見的な解釈と純然たるまとめは完璧に分けて記述した方がいいと思いますよ。”というご指摘に関して。



以前(2014年1月頃までは)、このブログの笹原関連記事は彼の発言や放送内容などの情報のみを載せるように心がけていて、管理人の意見がある時は「私見」として分けて書いておりました。

そういった記事の冒頭にはこのような文言が入っています。↓



この記事は笹原氏およびその関係者の一連の発言を紹介することのみが目的であり、当ブログ管理人が笹原氏を支持しているというわけではありません。


このまとめは、笹原氏(およびその一連の関係者)の活動を支持・応援するためのものではなく、JYJに関する自称関係者の発言を、それを知りたいと考えるファンの方に、出来る限り中立で客観的な形で提供するのが目的です。
この内容をどうとらえるかは、これを見たファンの方が各自、自分で考え、自分なりの意見を持って頂ければと思います。



ただし、これはあくまで笹原氏が自分達のビジネスに都合の良いように、勝手に話していることに過ぎません。



今回のものを含め、今までの笹原氏の言動を全て知り、理解したとしても、それは対立する二者(ジェジュン&ジュンスとは明らかに対立しています)のうち片側サイドからの一方的な意見です。
その点に十分ご注意くださいますよう、お願い申し上げます。


このまとめは現在すでに笹原氏およびその一連の関係者の存在や動向を知っている方への情報提供のためのものであり、それ以外の方にこの問題を広く知らしめるためのものではありません。



しかし、多忙によって暫くブログ更新をお休みし、舞い戻ってきた後の2014年8月28日の記事からは、中立を心がけるという姿勢ではありません。


昨年の夏前から抑えに抑えていた嫌悪感が遂に炸裂し、当ブログの笹原関連記事は管理人の私見が入ったものに変化しております。



記事冒頭の文言も、一番最近の記事では、このように変わりました。↓



この記事は、JYJ及びジェジュンに対する暴言を含む笹原発言を紹介することのみが目的であり、当ブログ管理人が笹原氏を支持しているというわけではありません。



このまとめは現在すでに笹原氏およびその一連の関係者の存在や動向を知っている方への情報提供のためのものであり、それ以外の方にこの問題を広く知らしめるためのものではありません。



笹原氏はジェジュン及びJYJのファンの気持ちを動揺させるような言動を繰り返している人物です。



発言内容の信憑性、真偽、この方がこうした発言をする目的は不明です。

これを読まれた方がご自身で判断して下さい。



この他、8月と9月のかなり明白な形で私見を含んでいる笹原関連記事には、冒頭の注意書きがないものもあります。



このブログを笹原情報を得る目的でご覧になる場合には、2014年8月以降の記事は管理人の私見を多分に含んだものであることに十分留意してご利用下さいますよう、お願い申し上げます。m(_ _)m





また、これも先の記事へのコメントで指摘され、そうした考えもあるのか・・と気付かされたことですが、



”言ってる意味が伝わるかわかりませんが、信者の多いブロガーさんのようなので、


万一


笹原さんの言っていた方向で動き出したとき、あなた自身の発した言葉を通してあなたへの信頼が揺らぐ方も出てくるんじゃないのかな、と老婆心ながら思います。
笹原さんは、ネットで実名を出してやれているだけの力がある立場の人、なわけですから。

そんなもので揺らがない強固なファンの「絆」があるのかもわかりませんが。”というご意見に関して。



私は全くの一般人であり、ただの一ファンです。

ブログやツイッターをしていて、たくさんの方が見て下さるのは嬉しいですが、私は自分の信者さんなど欲しくはありません。


現在、このブログやツイッターで話していることは、あくまでも匿名の素人一個人の考えであり、意見です。

業界人で実名を出している笹原氏とは比ぶべくもありませんし、私は自分の主張こそが必ず正しいのだと主張するつもりもありません。


私の意見は笹原氏を否定するものですから、もし万が一、笹原氏が本当に自身が吹聴しているような立場の方だったとして、ジェジュンやJYJにとって良いことが起こり、それが本当に笹原氏がもたらしたものだという確たる証拠(ジェジュンが笹原氏と和解し謝罪するなど)が出てくれば、私の意見は全て間違っていたことになります。


その時には、私は大恥をかいて笑い者になるでしょう。


反面、笹原氏を支持していた信者さん達は、先見の明があったと褒め称えられるでしょう。


でも、私は気にしません。


ジェジュンやJYJが良い方向に進むなら、自分が大恥をかこうが馬鹿にされようが、そんなのは一向に構いません。



JYJや東方神起のファンダムにおける自分の立場など、どうでもいいことです。

ファン歴の長短、コンサートやイベントへの参加率、SNSでの支持者の数、そんなものでファンの中の優劣を決める考え方は好きではありません。



他のファンの方からの私への信用も特に望むつもりはありません。


ファンが信じるべきは他のファンではなく、関係者(?)が発する情報でもなく、自分が愛するメンバーだと思っています。


もし私が信用をなくし、このブログを見る人やツイッターのフォロワーさんがほんの数名になっても、それはそれでとても楽しいことだと思います。

私には、笹原氏のことがどうなっても、ここにきて一緒におバカな話をしてくれる仲間に心当たりがあります。

そうした仲間を得ることが出来たことが私がブログをした意味であり、喜びです。

心当たりのみんな、ありがと~~(^^)




私はジェジュンとJYJにまつわるゴタゴタが早く解決され、最愛のジェジュンと東方神起が幸せに活動できることを心から願っています。



願いはただそれだけです。







**


コメント欄は開いておりますが、各コメントへのお返事は控えさせていただきます。

あしからずご了承下さい。m(_ _)m