お久しぶりです & いまさら光化門恋歌~ | Side by Side -- Love Always

Side by Side -- Love Always

ジェジュン溺愛+ユノ敬愛+チャンミン偏愛の管理人による、彼らを愛でるブログです。


当ブログに書かれている記事は全て、特殊な嗜好を持つ筆者の勝手なフィクションを含んでおります。

それらは実在の人物をモチーフにしておりますが、実際の彼らの行動や志向には何ら関係ございません。






お久しぶりでございます~。
少しペースを落として亀になるつもりが、ふと気がつくとあっという間に一週間がたっていて、何だか記事の書き方もすっかり忘れた感じで・・・・。←鳥頭





近況報告ぐらいしたいかったのですが、多忙なところにもってきて、

パソコンが壊れました!



この夏に愛用していたノートパソコンが事故でダメになり、その代わりに買ったノートパソコンを今手がけている仕事の関係でオフライン使用限定のオフィス用サブにしたばかりのところ、自宅のデスクトップが壊れ・・・。
どこが壊れたのか、パソコンクリニックとやらに相談すると、ハードディスクと、メモリーとグラフィックボードが壊れているのではないかと・・・。

それってつまり、全部どこもかも壊れたってことだよね・・?



そこで、仕事の合間にパソコン専門量販店にかけつけ、速攻で新しいパソを購入。

常日頃から外付けHDDにバックアップしてあったデーターを移そうとすると、HDDを認識してくれないという悲しい事態に~~。


なじぇ? うぇ? どうして? (TT)


バックアップしてあったものの中には書きかけのお話やジェジュやユノのサジンや、他にもいろいろたくさんあるわけで、それが全部パーになるなんて~~~っ!!と、大焦り・・。
一体どうして、パソコンさんがそれまで普通に問題なく使っていたHDDを突然拒否するのか考えたところ、もしや、壊れたパソコンはVistaだったけど、新しいのはWindows7なのが原因かと思い当たり、買ったばかりのパソコンのOSをWindowsの再インストールの要領でVistaに変更するという荒業をしてみたけど、やっぱり駄目。(TT)


何とかしてファイルを認識してもらおうと、TestDiskなるソフトでパーティションテーブルを修正しようとしてみるも、やり方を見ただけで自分でできる気がせず・・。
でも、全部あきらめるのはいくらなんでもあんまりだ~と、HDD復元を決意。
業者さんに頼むと何万円もかかるので、まずは自分でやってみる方向で・・。←無謀。



とりあえず、新しいパソコンのOSをWindows7に再インストールしなおし、いざ、復元ソフトを入手する前に、念のため外付けHDD自体が破損してしまっていないかどうかをチェックしたいと思い立ち・・ってか、よく考えたら新しいパソじゃなくてHDDに問題が発生している可能性も高いわけで・・。←普通は先にこっちの可能性を考えるよね・・でも考えたくなかったの・・。(;;)


職場に置きっぱなしにしていた新しいノートパソコンにHDDをつないでみても、結果はX。


これはやっぱり、パーティション云々ではなくてHDDが壊れているの・・?と、かなりションボリしながら帰宅し、何気に家人のノートパソコンにHDDをつなぐと、普通に動作~~っ!!!



すごいぞ、WindowsXPっ!
Vistaより、Windows7より、一番たよりになったWindowsXPのノートパソコンっ!!
古いノートパソコン~~さらんへ~~~~っ!


HDDの中のデーターをチェックしてみると、とりあえずドキュメントとピクチャは全部無事~。
しかし、新しいパソ達にいじめられたからか、一部のデーターは破損している気配・・。
でも、とりあえず、全部だめになるのに比べたら、ずいぶんマシ~~っ!



でもでも、WindowsXPのノートパソコンは旧式なのでCD-Rへの書き込みしか出来ない~(><)

つまり、HDDに入っていた100GBを超える量のデーターを、一枚700MBのCD-Rに小分けして入れていかないといけないわけで・・・それってつまり・・・CD-R何枚分??←考えるだけで怖い

それに動画とかで一つで700MBを超えるデーター量のものは・・・CD-Rに入らないよね・・?


あはは・・・・・でも、全部消えたり、何万円もかけてデーター修復するよりは良かったさ~~~~~(^^;)




なんていうことを、仕事とユノさんの合間にやってました・・・。


今、この記事は何とか基本のセットアップだけ済ませた新しいパソコンで書いております。

でも、ほとんどがまだ~~。

三連休に予定されていた件が無事に終わり、月曜日はやっと仕事が休みなのに、たぶん一日中パソコンのデーターと格闘することになりそう・・。

うにゃ~~もっと楽しいことしたい~~~っ!



ジェジュ~~~~っ、手伝って~~~~~~~~~っ!! ←意味なく叫ぶ



ジェジュが手伝ってくれるなら、最高に楽しいのに~~!

こういうトラブル何回でも大歓迎~~!

ってか、自分でパソコン壊すし~ ←当然みんな壊すよね?




・・・と、大変前置きが長くなってしまいましたが、そんなこんなで全くオンタイムじゃないユノさんの光化門恋歌レポ~。


どう考えても遅すぎて今更だけど、私の頭の中はまだ光化門だし~~ ←居直った



ついでに、かなり独りよがりで勝手な感想まじりのレポ(?)になってます~ごめめ。

そういうの気にしない、お時間のある人だけ読んでね~~(^^)









完全にネタバレしてます。
ネタバレ嫌な人は読まないでね~~!











大雑把なあらすじ & ユノさん~~ 




第一幕



舞台は現在の年老いた(しかも病気で先が長くない)サンフンさんのところに若い歌手ジヨンがやってきて、自分のステージのストーリー構成を相談しているところからスタート。
(この二人の会話がガイドラインとなって、舞台上で過去の出来事が展開していきます)
ユノさんは、このサンフンさんの若かりし頃の役。
時は反政府学生運動が盛んな1980年代。
当時、ボチボチ売れていた才能あふれる作曲家のサンフンは、自分にとって音楽の後輩であるヒョヌや、友人でありプロデューサーでもあるジングクなどと一緒に光化門のライブカフェ「ブルーアジト」で音楽活動をしていた。


ユノさんが何気ない感じで登場してくるんだけど、あきらかにスタイルが良くて、ちょっと目立ってしまう~(^^;)
でも、自分のライブとかで放つユノオーラはうまく抑えてて、素朴でいい感じ~(^^)v
現在のサンフンとジヨンが選曲をあやまって、舞台に出てきた過去のサンフンユノさんが、ちょっと違うコミカルな曲にあわせて阿波踊りみたいな感じでちょこっと踊ってしまうシーンがあるんだけど、それがとっても可愛い~~~ユノぉ~~~~っ!


そこに、ある日、美しい歌声を持つヨジュがやってくる。
サンフンは彼女に心ひかれ、ヨジュが歌手としてデビュー出来るように曲を提供したりサポートをして、二人は仲良くなるのだが、彼は優しすぎて少し優柔不断なところがあり、ヨジュに愛の告白をすることが出来ない。
そして、サンフンだけではなく、共にブルーアジトでヨジュに会った後輩のヒョヌもまた、彼女に心惹かれ、先輩のサンフンに悪いと思いながらも恋心をつのらせていた。


そんな三人の初期の恋模様が「ライラック・ライラック」というライラックの花をモチーフにした少しコミカルな曲のデートシーンであらわされていて、その中で、現在のサンフンとジヨンがそのシーンについて話している途中、突然過去の動きをストップさせるという場面があり、ユノさんはまさに歩いている途中を止められて片足をあげたままピタッと制止~それを、現在の二人が苦しそうなポーズだ~って指摘しながら足を下げさせてやるという部分~~、この時のユノさんがとっても可愛い~~っ!
ライラックの花を食べると永遠の恋がかなうのだそうな~~。
ついでに、秋に紅葉を食べると、愛する相手と結婚できるとか~~。紅葉の天ぷらってあったよね・・?


優しすぎて押しの弱いサンフンと違って、学生運動家でもあったヒョヌはヨジュにしっかり自分の気持ちを向け、やがてヨジュはサンフンではなくヒョヌと恋に落ちてしまう。


そこだけ見るとヒョヌはサンフンの恋敵だけれど、ヒョヌは自分が捕まって拷問されても、自分がサンフンの友人であることは決して言わなかったり、サンフンとヒョヌの間には先輩後輩としての友情の絆があったりするのが苦しいところ~~。


サンフンはヨジュをサポートし、ヨジュは歌手としてデビューするのだが、学生運動を続けていたヒョヌは仲間の一人を亡くし、自分も軍に徴集されてしまう。







第二幕



冒頭、ヒョヌが不在の三年間をあらわす群舞で二幕がスタート。


この群舞では、ユノさんは二列目~。
いつも一列目で踊っているのが当たり前のユノさんが他の人に混じって二列目で踊っているのが何だかとっても新鮮~~。
・・だったんだけど・・・実はこの群舞のとき、ユノさんは少し振りを間違ったり(?)微妙に0.1テンポぐらい遅れて周囲を見ながら合わせている感じがあったり・・。

ダンスの名手のユノさんでも、やっぱりミュージカルの群舞は勝手が違うのかな~とか、よっぽど練習時間がなかったのかな~とか、ちょっと思ったりして・・。
でも、サンフンさんというのは作曲家の役で、性格も前に出てガンガンっていう感じじゃないハッキリしない人だから、ちょっと周囲より踊れてないぐらいの感じでもサンフンさんのキャラには合ってるのかな~とか、あ、もしかして、役作りでわざとかも・・・とか・・?←そんなことはないかな・・・??


ヒョヌが軍にいた三年の間、ヨジュはヒョヌの子供を産んで育てていて、作曲家として大成功していたサンフンが公私とも全面的に彼女を愛し支えていた。
帰って来たヒョヌはそれを知って、一時はヨジュをあきらめようとし、ヨジュもまた、ヒョヌをあきらめようとするのだが、二人とも心の中では互いへの想いを断ち切れない。
まして、自分の子供がいることを知ったヒョヌは尚更。
そんな二人はヒョヌがヨジュに曲を贈ったところから、互いの気持ちを抑えきれなくなってしまう。
それを知ったサンフンは自らも深い愛ゆえに苦悩するも、ヨジュの気持ちを考え、彼女の幸せのために自らが身を引く決意をする。


この時の三人の心の葛藤が、ひたひたと伝わってきて・・・(;;)

特に、心からヨジュを愛しているのに、その気持ちを彼女にぶつけることなく自分が身を引く決意をするサンフンの気持ちはいかばかりかと・・。

それをユノさんがダンスで表現していて、そこはとても心に迫るものがあり、さすがユノさん~~涙が出そうになった~~!


時は流れ、現在、サンフンのもとを訪れている若い歌手ジヨンはヨジュの息子であり、彼は自分がとても幼い時にピアノを教えてくれたサンフンのことをおぼろに覚えている。
サンフンがヨジュのために身をひき町を離れて三年後にヨジュは亡くなっていて、ジヨンはヨジュが、サンフンに書き残した詩を彼に見せる。
歳をとり病に冒されたサンフンの胸に、若かりし光化門の恋と、その想いが、そしてヨジュが切なく鮮やかに蘇り・・。


“恋の痛みは時間が過ぎても消えずに残り、我々の残った人生を導く”



いつしかときの流れとともに 

誰もが去っていくけれど 
丘の下の貞洞通りの小さな教会は 

今もやさしく雪に包まれたまま 

雪に包まれたまま




涙~~~~~~~(TT)




Side by Side -- Yunjae Always



カーテンコールはのりのり~♪

客席も一緒に歌ってね~~な感じで、わいわいと楽しい雰囲気~~♪

ユノさんの笑顔が~~~~(^^)





ど素人の全く個人的な感想



私の中で、ユノさんといえばダンスっていうイメージが強かったのだけれど、今回の役どころはダンスよりも歌がメインな感じで、一曲一曲心をこめて歌っているユノさんの歌声がとっても素敵でした。
ジェジュの声が大好きで彼の歌を聴いているととても癒されて、ずっと聞いていたいと感じる・・それと同じように、なぜか光化門のユノさんの歌も、ずっと聞いていたいと感じて・・何だか不思議~。

ユノさんの歌って、TONEが出た時もそうだったけど、Catch meでも大きく進化していて、今回のミュージカルでもそういう進化を目の当たりにする感じで・・。


実は、ユノさんの光化門恋歌を見る前に、チョ・ソンモさんが同じ過去のサンフン役を演じていたのも見たのだけれど、私の全く個人的な主観では、ユノさんの方が良かったと思う・・全体の雰囲気も、歌も・・。

ユノさんの場合、ほっといてもすっごく存在感があるから、それを加減して抑えて役を演じてた感じで、それが、とても才能あふれる作曲家なのに恋ということに関して積極的に出れないサンフンさんとうまく被っていた感じで・・。


歌については、ユノさんの声ってこんなだったっけ?って思うぐらい、朗々と歌いあげている感じで、ここまでになるのにどれぐらい一人で努力を重ねたのか、考えてみるだけで、やっぱりユノさんってすごい~って感動~~。


私はユノさんのファンだから、ユノさんの方が良かったと感じるのは当然だけど、ソンモさんとユノさんの一回目を一緒に見た、舞台やミュージカルが大好きな元劇団○季の知人も、「どっちが上手いかといえばソンモさんだけど、どっちが良かったかといえば、不思議とユノさんの方が良かった気がする」という感想を言ってたので、あながちファンゆえのひいき目だけではないのかも~。


そして、今回のミュージカル、ユノさんが近かった~~っ!
舞台の上で歌ったり踊ったりしているユノさんをこんな近くで見れるなんてもう金輪際二度とないかも知れないとヒシヒシ感じる距離~!

なので、思わずステージ上のユノさんをガン見~!

双眼鏡もモニターもなしでユノさんの顔の表情がハッキリ~。

あまりのユノさんの素敵さに、頭がくらくらした~~~~~(@@)



Side by Side -- Yunjae Always



何はともあれ、ユノさんのサンフンさん好き~~~っ!
ヨジュの馬鹿~~!
ユノさん演じるサンフンさんみたいな、こんな人が自分に気持ちを向けてくれたら、私ならじぇったいに捕まえて離さないっ!
ユノさんには恋愛的興味はあまりない感じだけど、ユノさんが演じているサンフンさんって、かなり好きかも~っ!

ジェジュも、彼個人は溺愛の対象であって恋愛対象とは少し違うけど、ジェジュが演じてたギョンタク様は激しく好きだし~~っ!
サンフンさ~ん、ギョンタク様~~~~~~好き~~~~~~~~~~っ!



・・・って、久しぶりに記事を更新してると思ったら、こんなタイムラグありまくりの自分用の日記みたいなので、ごめめ~~。


最後まで読んでくれた方、ありがと~~。(^^)

時間つぶしぐらいにはなったかにゃ・・?


月曜日に、パソコンの細かいデーター移行とかに目途がついたら、インディアンの続きをアップします~~。←これもずいぶん今さらだけど~~(^^;)


パソトラブルでストップしてしまっていたアメンバー申請メッセのお返事は明日中に完了させます~お待たせしてしまっている方、ごめんなさい。




それでは、新しい一週間~ファイティーン~~







画像はお借りしております。

ありがとうございます。