ごめんなさい、立ち直れません | Side by Side -- Love Always

Side by Side -- Love Always

ジェジュン溺愛+ユノ敬愛+チャンミン偏愛の管理人による、彼らを愛でるブログです。



同日、午後2時45分追記 : 


この記事は、さっきアメ限でアップしたものを一般公開したものです。


ある方の特定の記事への批判ともとれる内容だと考え、アメ限にしていたのですが、その後で、私の記事と近い内容の記事をご自身のブログで書いたという方からメッセをもらい、もしや、私のアメンバーさん以外でも、私と同じような気持ちで同じような記事を書き、同じ記事を見て傷ついた方がいるかも知れないと思い当たり、一般公開に踏み切りました。


アメ限の記事にコメを下さった方で、一般公開は望まないという方、もしいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。

早急に削除させて頂きます。 バタバタして申し訳ありません。





前記事に、たくさんのコメやメッセを頂戴し、ありがとうございました。


すごくすごく嬉しかったです。

心強かったです。

励まされました。


でも、ごめんなさい、どうしても立ち直れませんでした。


ある方の記事の中で、私のような何でもかんでも擁護するのは、盲信ファンだと定義づけられました。


ペンを名乗った悪意だと。


アンチよりアンチなのだと。


その方は、私の記事のことだけをさして書いたのではないかも知れない。


でも、その当該記事にあげられていたジェジュンとユノの方言に関する内容、謝罪したジェジュンを良い子だと言ったこと、その記事の前記事にあげられていた、「自分も叩かれたい」といった発言への恥ずかしいという非難、全てが私の記事内容にあてはまり、どうしても自分のことを言われているとしか思えません。


その方によると、私のような盲信ファンが、手放しでフォローし続けて、分裂も助長させたということになるみたいです。


今まで、ずっと変わらずジェジュンとユノを愛して応援してきて、ブログを始めてからは、ずっとその気持ちを記事に書いてきて、それを盲信だと言われ、分裂を助長させたとまで言われる・・・。

今回の件についてだけならまだしも、分裂を助長させたとまで・・・。


一昨日は、時間がたてば自分の気持ちも立ち直ると思って、あの記事を書きました。


でも、気持ちの整理はつきませんでした。


同じ種類のペンなので、その記事を書かれた方とは共通のアメンバーさんがたくさんいます。

そういった方達は、どんな気持ちであの記事を読み、そのうえで私のブログに来ているのだろう?と思うと、怖くなりました。


その方達全員に、うちのアメンバーさんから外れてもらって・・・とか、それではあまりにも傲慢なので、あの記事の後でも、あちらの方とお付き合いがある方だけアメンバーから整理させて頂いて・・とか、いろいろ考えました。


実際、後者に該当する数名の方に、そうしたメッセをお送りしました。


でも、その後で、もう一度考えました。


そういう行為は、先方のブログへの妨害にあたるのではないかと・・。

とても卑劣な行為ではないかと思うと、自分が嫌になりました。


今まで、何か発言するたびに、自分の気持ちを記事にするたびに繰り広げられるバッシングや嘲りを、目にしていても意識してスルーしてきました。


でも今回、ジェジュンの一大事に書いた記事の内容を論って恥ずかしいと言われ、分裂を助長させたとまで言われるブログの世界に、ほとほと疲れました。


オンリーさんからの攻撃なら、幾らでも耐えます。

というか、最初から全く気になりません。

対応策もあります。

もともと全く意見が違う方なので、無視して、一切近づかないようにすればいいだけです。


でも、同じ種類のペン同士だと、こうはいきません。

一切、近づかないようにしたくても、悲しいかな、同じアメンバーさんがいるとか、同じ読者さんがいるとか、何らかの接点があり、完全に距離を置くことができません。


だから、どうしたらいいのか、わからない。


どうしたらいいのかも、こういう非難にあって傷つく気持ちを一体どうすればいいかも、私にはわかりません。


こんな気持ちで、以前と同じように記事を書くことはできません。


ごめんなさい。



同じく傷ついた方、今は自分がボロボロなので、私はあなたを励ますことが出来ません。

ごめんね。

でも、傷ついちゃったのは、あなただけじゃないよ。

あの方の、あの記事の中で批判されていたのは、おそらく私です。

あの記事の前の記事も、私の記事とかぶっているので、多分そうだと思う・・・。


私は無理だけど、せめてあなただけでも、元気を出してね。

あ~、説得力なくて、ごめめ・・・・