チャンミンの撮影中止 & ツイ批判 (ごめんね、毒を吐いています) | Side by Side -- Love Always

Side by Side -- Love Always

ジェジュン溺愛+ユノ敬愛+チャンミン偏愛の管理人による、彼らを愛でるブログです。


追記 : 


この件でチャンミンが共演者やスタッフに頭を下げて謝ったらしい。←真偽未確認


しかも、これについて、

「迷惑なんて気にしない。何のかんの言っても見たもん勝ちだ。

何やかや言う人は自分がそこにいけないからひがんでいるんだろう」的な書き込みがあったとか。


最低! この人はすでにファンではなく、ただの迷惑な人だと思う。


      



先日、ユノだけが帰国して、

チャンミンは妻夫木君と共演の映画撮影のために日本に残ったんだけど、


その撮影が、現場に集まった野次馬のせいで、中止になっているみたい・・・。


しかも、撮影再開を待っているチャンミンの衣装は夏服らしい。

もちろん、撮影の直前まで何かはおって暖かくしているんだろうけど・・。


ツイによると、ファンらしき人達はスタッフに注意される前に

ちゃんと後ろに下がって行儀よくしていて、下がらずに邪魔になっているのは

もっぱら一般の野次馬の人らしいけど、


そりゃ、そんなにたくさんの見物人がいたら、

通りかかった人は一体どんなすごい撮影なのかと、覗いてみたくもなると思う。


本当にチャンミンのファンなら、ここは潔く、全員で去っていくべきなのでは?

妻夫木君のファンも皆で一斉に去っていくべきなのでは?

出来れば、その周辺の野次馬さん達も説得して道連れにして、

撮影が出来る状況にしてあげよう~ぐらいの気持ちになれない?


いくら好きだからって、何をしてもいいわけじゃないと思う。

どんなに会いたくても、見たくても、本当に好きなら、

自分がどう行動するのが相手にとって一番いいのか考えるべきなのでは・・?


ファンのマナーって大切だと思う。




先日も、SJのシンドン君がラジオで、

「東方神起もJYJもそれぞれ頑張っているけれど、5人揃った時のパワーが

凄いので、また5人になって欲しい」的な内容のことを発言し、


それを聞いたホミンのオンリーペンさんが、すごく反発して、

「東方神起は今はもう二人なんだから、関係ないSJのシンドンごときがふざけたことを言うな」

的な発言をツイで多々あげてた。


JYJのオンリーさん達は、

「あの事務所に飼われているくせに、何も知らないくせに、余計なことを言うな」的な発言。

あの事務所にいるからこそ、この発言するのって勇気がいったと思うんだけど・・・。


そりゃ、皆さん、それぞれ考えがおありでしょうよ。

でもね、あなた達はただのファンだよね?

シンドン君は、同じ事務所で同じ業界にいて、あなた達よりずっとずっと

五人に近いところにいる人だよ?

どっちが五人のことを、より良く知っているか、よ~く考えてね!


と、思いながらそれを見てて疲れた。



そこに来て、今度はこの撮影中止事件。



撮影が中止になるほどのファンがつめかけたのは、

ツイでその情報があっという間に広まったからみたい・・?


ツイッターって、便利だけど、厄介だな~って思う。


先日、とある自分の記事についてツイってみたら、

それがリツイされて広まったみたいで、

同じ種類のファンだということで何気にフォローしていた人が、

それについて馬鹿にした発言をしているのに遭遇して、

結構凹んだりもして・・。


批判するのは自由だけど、あの記事の元の作者の子は、

一生懸命考えて、行動したんだよ?

何もしていないあなた達が、どうしてそれをジャッジして、

まるで評論家か何かみたいに、価値があるとかないとか決められるの?


なんて考えてて、


そうか、ツイとは、誰でも何でも、相手の気持ちや都合なんか全く気にせず、

あくまでも自分の主義主観、あるいは偏見、あるいは悪意をふりかざし、

好きなことを勝手に発言することが許されている場所なんだな~と実感。


ブログもある意味そうだけど、ツイの方がもっとそのテイストが強いと思う。


もちろん、決して、そんな嫌なツイばかりではなくて、

すごく気持ちのある素敵な呟きをしてくれる人もいて、そういう出会いは嬉しいけど、

そうでないのが圧倒的。


そういうのをずっとウォッチしてると、ストレスがたまるし、

それに時間を費やす自分って、何だか馬鹿みたいって思ってしまった・・。


疲れちゃった~~~。


もう、ツイを見るの控えよう~~~


でも、ツイを見ないでいると、何も知らない自分が浦島太郎のような気がして不安になる。


こういうのって、どうなのかな~~~~?