みんなの恋愛観 | MAYU の I LOVE NY

みんなの恋愛観

ジャンクフードはもう飽きた(´・ω・`)

$★MayuのI LOVE NY★

日本のみなさん、good morning!?

今日は久々早く帰ってきました!
from 学生会ミーティング音譜

最近、色んなこと考えてばっかです。
考えるの疲れるんでやめたいのですが、やめられません。

曖昧なこと全てを、はっきりさせたい。
今の自分に対しても、その他のことに関しても。


最近、色んな人と恋愛の価値観etcについて話してて
面白いです。

いや~みんなほんと違う意見持ってるもんだね。

私のこっちでの友達、付き合って5カ月のカップルがいるんだけど
あの2人、もう3回くらい別れてるんだよね。

理由は、お互い思っていることをはっきり言うため
その度にケンカになって、ケンカがひどくなって別れるみたいな感じ。
かなりaggressive!!

だけど、なんだかんだ戻るんです。

あたしは、ちょっとケンカする度に別れて、それで仲直りして戻るっていう関係は好まないけど
でも、なんでも素直に言いあえる関係って大事だなぁって思います。

私、よく考えてみたんだけどね
付き合ってた人とあんまりケンカしたことないなぁって。

そりゃぁ、お互い相手に一方的に怒ったりはしたことあったかもしれないけど
でも、面と面向かってのケンカはないなぁ...

ケンカするほど仲が良いって言うけど
それは本当なのでしょうか?

ちなみに
親友とも、ケンカって言えるくらいのケンカしたことないなぁ。

でも、どっちにしろ
やっぱり思っていることを言い合える関係って大事だよね。

理想は前から言ってるけど「半歩先」かな目
どっちが上、どっちが下とか決まっているような関係は無理。
お互い尊重し合えないと、続けられないなぁ。
常に、片方が半歩先を歩いている関係。
リードしているけど、でも届くような関係。

女なんだから、もっと女らしくとか
強くなりすぎるなとか
まぁ、人によると思うけど男からしたら「女のこらしーい女の子」が理想なのかもしれないけど

これから留学する人へ
知らぬ間に、少なくとも日本にいたときより断然強くなってるよ。
自分では気付かないかもしれないけど、成長しているよ。

だって、そうじゃなきゃ生きていけないもん。
頼れる人なんていないんだから。
「自分」に頼るのが当たり前なんだから。

それは、あたしこっちで家探ししている時に
ほんっとうに実感した。

人のこと疑うのは嫌いだけど
でも、すぐに人のことを信用しちゃダメだなって。

何度、不動産屋に騙されたことか。
何度、怖い目に遭ったことか。

こういうことを経験しているうちに
絶対いつの間にか強くなってるんだよね。

なんか話ずれてきた汗

でも、何が言いたいかって
そう、恋愛観の話だった!

どの価値観が正しくて
何が間違ってるとかは、決められないよね。

ってことで
今日は珍しく恋愛の話してみましたラブラブ

alright have a good day(・∀・)