大雪~~~ | MAYU の I LOVE NY

大雪~~~

そう、昨夜から雪降って、今朝からずっと吹雪いていて
今日は大学休みでした(・∀・)

昨日の昼から今日までの精神病理の課題をやっていたんだけど、なっかなか終わらなくて、しかもその授業今日テスト予定で(まだ1回しか授業やってないのに...)あせるまじ切羽詰まってやってたんだけど...昨日の夜の時点で今日は休校って決まってたから、よかったってわけヽ(゚◇゚ )ノドキドキ

でも、明日はさすがにあるだろうな~(゜ρ゜)
明日までの数学の課題、まだ終わってないよ~汗
しかも、まだ電卓買ってないし!!火曜日の数学の時に、教授があまりにも電卓持ってる人率が低かったから機嫌悪くなったのに...また買ってないとか(´・ω・`)やばいかな...
でも、今日は大雪であんまり遠くまで出かけられなかったし、第一大学のショップは電卓売り切れだし!
あたしは悪くないもーんアップ
アメリカの電卓ってすごいんだよ!!数式とか入れると、グラフまで出てくるっていう画期的なもの!!
日本のふつーの電卓とは違うのです...普通のなら私も持ってるんだけど、なんかグラフを出すのに電卓使えなきゃダメらしい...なんてこったい(´・ω・`)

ってことで、今日は1日おうちにいましたベル
今日したことは
リボン部屋の片づけ
リボンNY市立大の言語博士課程の人にリサーチ協力のメール(金曜日にその人に会って、実験材料になってきます。あたしでいいのかなぁ...とつくづくあせる思う笑)
リボンお洗濯
リボン資料整理(前セメの資料がありすぎて今まで部屋片付かなかった)
リボン企業とどう向き合っていくか意見を考える(学生会の役割の一部)
リボンアシュリー(大学の友達)とひたすらチャット!笑。まじ、色んな話したヽ(゜▽、゜)ノ

って感じでしたヽ(゚◇゚ )ノ


さて、明日のTo doは
リボン電卓買う(授業前に買うのは無理だ...笑)
リボン精神病理のテキストchapter2まで読み終える
リボン時間あったらピアノ練習しに練習室へ
リボンDevelopmental Psychologyのテキストを買う(出来れば安くamazonで...)
リボンMTA(NYの地下鉄会社)に手紙出す
リボンNYに桜の木を植えるかどうか、今後について考える(学生会の役割の一部)
リボンAPUに履修報告書提出(いい加減提出しないと、ほんとヤバそう!!笑)

こんな感じかな!

それと、最近あんまり本読んでない...授業のテキストばっかだからもっと小説とか読みたいな~日本語でも英語でも!ラブラブ

昨日は発達心理の授業が夜まであって、自分の勉強の足りなさを実感あせる
自分が100までやったと思ったら、120までやらなきゃダメだあせる本当にそう思う...ってことで100やって満足しないで、もっと奥までつっこんで勉強します...それ昨日の反省点。

このセメスターは、前セメよりもちろん勉強内容深いしより専門的だから、楽しくなってくること間違えなし!!その分、もっともっと知識深めていかなきゃな!

ってことで、また書くね~音譜

とりあえずbye!!