どあほのブログ -31ページ目

どあほのブログ

何時までも童心を忘れない『おやじ』!でありたい×1の日々。再婚?は?なにそれ?うまいのか?





Speed











俺は好きだよ。

この頃のスピードがね。

故に、最近のごたごたなんてどうでもよいのだ。














 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遅くなりましたが、父は15日15時23分に他界致しました。78歳でした。

 

 

 

先のブログでも書きましたが、父は後妻と3人の子供を持ち最後はその家族に看取られて最後を迎えました。

 

私は、その家族とは疎遠だった為、通夜・葬式で親族扱いとはせず一般で参列する様に連絡が有りました。

 

 

なので私は、父の通夜・葬式に参列しておりません。

 

皆様からはたぶん、親の葬式にも出ないなんて!と御叱りを受けるとは思いますが・・・とにかく参列はしませんでした。

 

 

ただどうしても胸につかえる想いがあって、親父に最後の別れを言いたく、昨日親父の自宅へ向かい線香を上げて参りました。

 

 

 

 

 

 

 

と言う訳で、しばらく続いていた私の暗いブログはこれでおしまいです。

 

また明日からは以前のブログの様に書いていきたいと思っておりますので、

 

どうか宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

以上 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 







笹舟

















親父は熊本中央病院から桜十字東病院(緩和ケア)に移った。

所謂ホスピスである。


今日見舞いに行った。

素人の私の目から見ても、もう長くはないと解った。










住宅街の狭い道幅沿いにある病院なので、

現地図の確認だけはしておいた。














そして数珠を持っていないと思い、帰りに数珠を買った。










親父は幸せだと思う。


自分の時は一体どうなるのだろう、やはり孤独死なのか?と考えたりする。














ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー















死の恐怖に犯されない人生を送れ

人の信仰を貶めるな

人の考えを尊重し自分の考えも尊重してもらうよう求めよ

人生を愛し全うしろ

あらゆるものを美しく彩れ

長く生きるよう努め大切な人に尽くせ

そしてその時が来たら

死の恐怖に囚われる者になるな

もっと時間が欲しい

違う人生をやり直したいと嘆く者になるな

賛歌を口ずさみ

英雄の帰還するが如く逝け








テクムセ(ティカムサ)の詩より