今回は大好きな大好きなこのドラマから!!!
「パラダイス牧場」
済州島の自然の中で繰り広げられる若者たちの愛、開発と自然保護の間で揺れ動く心を描いたロマンティック・ラブコメディー。
ストーリー
主人公のハン・ドンジュとイ・ダジは親の強い反対を押し切って結婚。幸せな日々を送るはずの二人だったがあえなく6か月で離婚。それから6年後、ダジは済州島のパラダイス牧場で獣医兼馬の調教師をしていたが、馬の競売から帰ってきたとき、彼女はパラダイス牧場を詐欺によって失ってしまった。その時、ドンジュはD.I.リゾートの開発本部長として、パラダイス牧場の利権を主張しに来た。
タジに惹かれたリゾート投資会社のパートナーの投資会社の社長のソ・ユンホ、トンジュの現在の恋人でソ・ユンホの恋人でもあるパク・ジニョンも巻き込んで恋と開発の葛藤が引き起こされる。
キャスト
※ウィキ参照
初めは演技下手かな~なんて印象もあったんだけど、全体を通して見ると微妙な感じが逆に全然OK!!って思います。(いや、役の立場とか感情であえてあの演技だったのか?下手じゃなくて天才だったらミアネwww)
チャンミンが日本語吹き替えも担当してるとかいないとか、、、
実際は不明ですがわたしはチャンミンの声だと思ってますw
ぶっちゃけ東方神起は特に興味がないので声がよく分かりませんwww
このドラマは吹き替えで見ました。
年齢は分かりませんがすごく童顔で昔から顔が変わってない印象があります。
このパラダイス牧場では、彼女がとびきり可愛くて好きになりました!!
頭いいのにどっか抜けてて、ショッキングな服を着るあたりが劇カワですw
チュ・サンウク
サンウク氏はこの作品で初めて知ったんだけど、、、、、、、、、
惚れました!!!
主演以外にもイケメンが出てるドラマは大好物です。
出来れば彼とのハッピーエンドも見たかったですね~www
サンウク氏の吹き替えの声優さんの声もまた素敵なんだよね~
ストーリにキャストに文句なしの大好きなドラマでした。
東方神起ときたらJYJ!!!
「トキメキ☆成均館スキャンダル」
ストーリー
幼い頃、父を亡くしたキム・ユニは、母と病気の弟の面倒をみるため、男装して科挙試験の代筆でお金を稼ごうとする。試験当日、ユニは代筆の依頼人と間違え、イ・ソンジュンに声をかけてしまう。ユニは、ソンジュンに摘まみ出されそうになるが、母と弟のためにも見逃して欲しいと懇願し、なんとか大事を逃れる。ソンジュンはユニの才能に気づき、無理矢理科挙試験を受けさせる。そして自分がユニに代理受験を依頼したと正祖に明かした。激怒する正祖によって、ユニとソンジュンは罰として成均館(ソンギュンガン)に入学し寄宿舎で暮らす事になる。ユニは、女であることがバレたら厳罰されてしまうが、家族の為にも、ユニは男としての生活を始める事を決心した。
キャスト
キム・ユニ:パク・ミニョン(桑島法子)
本作の主人公。男装の儒生。別名は大物(テムル)。21歳。
南人一門の父と死別後、家族を養うために、男装して科挙試験の代筆を始めようとするが、ひょんな事から、男として成均館に入学する破目になる。幼い頃から、向学心が強く、勉強家。聡明で、特に文才に恵まれている。何事にも物怖じしない性格で、対立する党派をまとめるだけの魅力を持つ。
イ・ソンジュン:パク・ユチン(浪川大輔)
老論(ノロン)派の家系の跡取。別名は佳郎(カラン)。23歳。
博学博識で武芸にも長けた美青年。身分の差や党派に関係なく、才能がある者が登用される政治を志す。清廉潔白で不正を嫌うが、頑固でプライドが高く気難しい性格から、人と交わる事が苦手。当初、ユニとは反目しあっていたが、自分のことを理解してくれる彼女に惹かれていく。下戸。
ク・ヨンハ:ソン・ジュンギ(野島裕史)
市場を支配する大商人の息子。別名は女林(ヨリム)。24歳。
女好きなプレイボーイで、直感と観察眼が鋭く、おしろいの匂いで下着の色を当てることが出来る。ユニの正体にもいち早く気づいた。無党派だが、正義感は強い。奔放かつ軽薄だが、実はある苦悩がある。ジェシンとは親友。
ムン・ジェシン:ユ・アイン(川田紳司)
少論一門の青年。別名は桀驁(コロ)。24歳。
素行の悪さから、「暴れ馬」の異名を持ち、学生から恐れられている。無口で強面だが、本当は心優しく純情。女性の前だと、しゃっくりが止まらなくなる。
芙蓉花(プヨンファ):ソ・ヒョリム
インスの妹で、ソンジュンの婚約者。本名はハ・ヒョウン。天真爛漫でロマンチスト。
丁若鏞(チョン・ヤギョン):アン・ネサン
成均館(ソンギュンガン)の博士。丁載遠の四男。南人派。ユニの亡父の弟子。
イ・ジョンム:キム・ガプス
イ・ソンジュンの父。職位は左議政(チャイジョン)。老論党首で、家門の名誉を高め、老論政権の維持を志す。
ハ・ウギュ:イ・ジェヨン
掌議(チャンイ)の父。職位は兵曹判書(ピョンジョパンソ)。正祖に敵対心を抱く。
正祖(チョンジョ):チョ・ソンハ
本名は李祘(イ・サン)。李氏朝鮮22代王。
※ウィキ参照
成均館とは
儒教の教えに基づいた、朝鮮王朝で最高の教育機関。当時の王、正祖(チョンジョ)は優秀な人材を求め学問の振興を図った。全国から優秀な学生を集め、成均館(ソンギュンガン)で官吏へと育成した。官吏の選抜試験である科挙は、小科(ソグァ)と大科(テグァ)があり、小科を合格した学生たちは成均館への入学を許された。卒業すれば大科に応ずることができたし、成績優秀者は大科の一次試験が免除されたのだった。また、成均館の学生たちは寄宿舎生活を送った。 韓国で最古の大学「成均館大学」の前身である。
時代背景
時は18世紀 朝鮮王朝時代、第22代王・正祖(チョンジョ)<幼名イ・サン>のもと、文化や学術が華麗に花開いた時代――しかし華やかな王朝の陰では、政治派閥の老論(ノロン)と少論(ソロン)の派閥争いが激化していた。正祖は、蔓延する派閥政治を改革しようと、優秀な人材なら身分と出身は関係なく登用し、民を平安に見守る「新しい朝鮮」への改革に心血を注いだ。このような正祖の政策に賛成したのが、少論と南人(ナミン)。しかし、100年間主流勢力だった老論政権は揺るがなかった。
※BSジャパン参照
ぶっちゃけ時代劇系のドラマは難しいんで言葉とか用語とかは深く考えないで見てます。
イケパラ、花男みたいなドラマだと思ってもいいかと
このドラマは去年、入院前に見るか見ないか迷って、借りなかった作品でしたが、入院中に放送されてて途中からなんとなく見てたら、イケメンばかりでウキウキしながら見てました。
ユチョンの作品はまだこれしか見てなくて、来月レンタル開始の「屋根部屋の皇太子」は是非見たいので楽しみ。
ソン・ジュンギ
ジュンギは最近物凄い注目されている俳優の一人ですよね。
ゆずのゆうじんにしか見えないんですけどねwww
コロ先輩です。
この作品でアインにハマり、、、
でもほかの作品は髪型が違うからな~
残念ですwww
そして~主演のパク・ミニョン
かわいすぎ!!!
あんなかわいこちゃんが男装してバレないわけないよね。
そんなにハマッタ作品ではないけど、イケメン好きにはたまりませんね。