娘のつぶやき。
先日、娘がこんな事を...
よく色んな人に
英語好き?って聞かれるけど
別に好きとか嫌いとか
そんな特別な感情なんかないよ。
ママは日本語好き?
そう聞かれてるのと同じかな
Cannonにとっては。
学校の教科に英語があるのも
国語と同じ感覚。
得意科目かと聞かれれば
同級生よりは出来てるかもしれない
でも
国語よりレベル的には簡単だから
出来てるだけだよ。
今習ってる国語みたいに
そんなに難しいことは分からない。
勉強としての観点からいうと
国語も英語も別に好きじゃない。
好きな科目は今のところないな。
英語をやらなければよかったとは
一度も思ったことはないよ。
やってて良かったと思ったことも
ないけどね。
当たり前のことだから
考えたことがない。
幼い頃に
ママと英語を使って遊んでる時は
すごく楽しかった。
でも
英語が楽しいということではなくて
ママと遊ぶのが楽しかったんだよ。
うむ......
自分には分からない感覚だから
色々考えてみても
理解、推測は出来ず。。
英語に対して
何も特別な感情はないという。
特別視してるのは
周りだけなのでしょうか?
特別な感情がないから
英語を使って将来うんぬん...という
感情も湧かないのかな?
どこか寂しい気持ちになる...私。
この気持ち分かります??
ブログランキングに参加しています。
足あと代りにポチっと
応援クリックよろしくお願いします。