世にはミケカミ派の方もみえるようですね。
私は断然マーカミ派というかマーク派です。

去年のいまごろかんがえてた

"マークの名前はアナグラム"説(というこじつけ)

を記録として書いてくころかな!


私の中ではマークのつづりは Mark O'men です。
異論も余裕で認めます。


☆Make Morn

…直訳は暁を作る。
そこから「やがて夜明けの光とともに…」の夜明けの光。
マークは、最後まで心からはゴーストを信じなかったんだと思っている私。
そんなゴーストたちの限られた一夜を終わらせる、っていう意味で。


☆Mark Omen

…前兆を予示する。そのままじゃないのよ。Mysterious Masquerade 2009は2010への前兆でしかなかったーー。この文だけで小説が一個かけちゃうっていうイマジネーションで。すいません、痛いです私。


☆Mark 'em No

…ちょっとこじ付けです。
「彼らを認めない/彼らを否定する」
そんなかんじで捉えて欲しい。マークは、最後まで心からはゴーs(ry
です。

読み返してみたら、私はよっぽど09と10をつなげたいようですなwww

09はゴーストと結託したカミーラが、10はゴーストたち自身が起こしたことだと思ってるので

人間であるカミーラの手を借りずに起こした10こそが完成形だとかんがえています。