侍ジャパン

やりましたねるん♪

 

 

 

 

 

大谷選手の雄叫び

大谷選手がヘルメットを投げ捨てて走った

不調だった村神様が打った

速すぎる足、周東選手が本塁に滑り込んだ

 

 

 

 

 

打球が飛んでからスタートを切り、本塁に到達するまでのスピードは

10.28秒だったそうです

 

 

 

 

 

ヤッターーーーーッ

 

☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ

 

 

 

 

 

って

 

 

 

 

 

拍手喝采しておりましたが

白々とわたしを見つめていたお目目がふたつ凝視

 

 

 

 

 

はしゃぐわたしを遠い目で見ていたむったんでした笑

 

 

 

 

 

怖すぎるで

 

 

 

 

 

seiごはんsei

 

 

 

 

 

さて

ワンちゃんのワクチンが始まる前に

今年も恒例の健康診断に行ってきました笑

 

 

 

 

 

病院ではに変身できる賢いむったんなので

少しでも恐怖を軽減できるように

 

不安で心配で落ち着かない

 

そんな子のためのレメディーを今年は投与しました

このレメディーは自律神経にも効果があるそうで

レメディーと相性がいいむったんは

だなぁって感じではありましたが

小岩程度の変身で済みましたyai

 

 

 

 

 

ワンちゃんいなかったにゃ

ラッキーにゃーん

 

 

 

 

 

過去の血液検査の結果では

腎臓の治療を始めると言われたこともありましたが

日々の食事や飲水量

朝晩の念入りマッサージとブラッシング

冬は体が冷えないように温灸やあずきカイロを活躍させて

ハミガキしっかりなど

スペシャルケアを継続した結果スター

 

 

 

 

 

クレアチニン値

BUN

おしっこ

心臓肝臓腎臓エコー

コレステロール値

 

 

 

 

 

中医学と自然療法

両方の先生に問題なしと言っていただけました

 

 

 

 

 

運動も大事やで

 

 

 

 

 

そしてここ数年

早食いの吐き戻し(吐出)

胃腸炎などでの未消化の吐き戻し(嘔吐)

 

無いんですラブラブ

 

 

 

 

 

猫さんは吐くのが当たり前だと思っていたけれど

こうゆう今を過ごしていると

いかにむったんは子猫時代に吐くことが多かったか

あの現象は当たり前の事じゃなくて

何かしらのサインだったのに

猫さんのことを知らなかったわたしは

そんなサインに気づいてやれなかった、、、

反省しまくりだわnamida-kun

 

 

 

 

 

いろんな出会いがあって

今日のむったんは元気でいられます

 

 

 

 

 

日光浴でビタミンDを活性化中にゃ

 

 

 

 

 

基準値を外れた数値にビックリして

しなくてもいい治療をしてしまう

飲まなくてもいいお薬を飲ませてしまう

そんな子もいるって聞くけど

猫さんも人間も

体を作っている臓器はひとつだけじゃないから

全体の様子を見て判断しつつ

わが家はこれからもおいしく楽しくをモットーに

笑顔いっぱいの時間を過ごしたいと思ってます

 

 

 

 

 

数年前に出ていたヨダレの原因が当時はわからず

何かしらのアレルギーかもと

思い当たるいろいろを排除していた時に撤去されたサダラバーガーン

自律神経からのヨダレだったので

このたび無事解禁となりました飛び出すハート

 

サラダはかじって内臓に取り入れるむったん

これまた吐き出さないんです

 

 

 

 

 

seiごはんsei

 

 

 

 

 

テンママさんより

お心づくしのお品が届きました流れ星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいいテンちゃん

お写真、とってもうれしかった

お彼岸だもの

おうちでのんびり過ごしていてね

ママさん、お気遣いありがとうございましたラブラブ

 

 

 

 

 

seiごはんsei

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツバメさんもやってきましたよツバメツバメツバメ

今年はウグイスさんもやってきていて

ツバメさんの鳴き声よりデカぃです笑う

 

どんなところに住んでるんじゃって感じですが

そこまで田舎じゃないはず笑

 

 

 

 

 

 

 

決勝戦はLIVEで見れない、、、ガーン

 

 

 

 

 

がんばれ!!

侍ジャパン

日本野球

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にゃん