みなさんこんにちはヾ(@°▽°@)ノ
眞白です★
今日は寒い!!
ちょっと歩いただけで耳が痛くなってしまいました(ノ_-。)
今日のテーマは・・・
「シリコン入シャンプーとノンシリコンシャンプーどっちがいいの?」
最近、ノンシリコンシャンプーって色んな種類が売り出されていますよね?
私は、1年前くらいに美容室の担当の方から聞き知りました。
まず、シャンプーやリンスに含まれるシリコンがどんな悪影響があるのか、説明します!
・シャンプーに含まれるシリコーンが、抜け毛やダメージの原因になる。
・髪をコートするだけで、髪を補修したり浸透して保湿するような効果はない。
・カラーやパーマがかかりにくくなる。
その為、ノンシリコンシャンプーが人気になったんですね。
しかし、とある化粧品メーカー(5社)は、こう反論しています。
「網目状にコーティングする性質と、シリコン自体は水とも脂とも馴染まない性質があるため毛穴に入り込んで詰まらせる、という浸透性はありません。」
「シリコンが、今は進歩していて、水溶性になっていて、お湯だけで落ちるのと、髪を網目状にコーティングする様に開発されていて、カラーやパーマの薬剤の浸透も妨げないんです」
ん~じゃ~どっちがいいの?ってなってしまいますよね~><:
シリコンは悪いものなのか?
それとも害はないのか・・・
シリコンにはこんな作用があります。
「毛穴は詰まらせないけど、髪を皮膜で覆うので髪が重くなる。」
シリコン入もノンシリコンも、毛穴の詰まりやダメージもないのであれば・・・
髪質で使い分け!!
髪のパサつきが気になる人は・・・シリコン入り
髪にボリュームを出したい人は・・・ノンシリコン
『シリコン入りだからダメ!!!』
っていう事は決してないという事ですね。
自分の髪質との相性ですね★
私の髪は、太く・固く・多く・生まれながらの矯正いらずのストレートwww
私はノンシリコンを使った方がいいのかもしれませんね。
季節で使い分けもいいのかもしれませんね。
乾燥しがちな季節はシリコン入りで、
乾燥が気にならない季節はノンシリコン。
是非、シャンプーを買う時に参考にしてみてくださいね★
コメント・読者登録・アメンバー大募集しております(///∇//)
合わせて・・・
facebook で友達募集しています(*゚ー゚)ゞ
twitter ではフォロワーさん募集してますo(^▽^)o
よかったら、よろしくお願いします(^人^)