【参加者の声】「仕事と育児の両立に付きまとう罪悪感を見つめてみよう。」 | 先祖から応援される 本物の家族づくりをサポ―トする ルーツカウンセリング

先祖から応援される 本物の家族づくりをサポ―トする ルーツカウンセリング

さいたま市・越谷市
三世代にわたる家族の物語と家族マップを活用した
先祖から応援される ルーツカウンセリングや墓参法を
お伝えしています。

こんばんは。

【越谷市】元保育士の家族カウンセラーが伝える子育て

ママの不安とイライラ解消講座

「わらべビレイクタン」です。

 

 

1月9日(土)に

「仕事と育児の両立に付きまとう罪悪感を見つめてみよう。」 を開催しました。

 


 

 

海外から参加される方もおり、保育事情、生活習慣等、日本と異なる点で悩みを持たれていることをシェアして頂いたことで、他の参加者が考え方や視点に変化を持つことができました。

 

 

 

またファシリテーター同士、大阪・東京・埼玉に住んでおり、一度も会わずにオンラインで企画打合せ・CANVAを使ったデザイン作成・集客・開催まで全員で協力して完結できたのはそれぞれの成長、達成感や  自信にもつながりとってもよかったです。

 

今回は参加者の方のお声を紹介します!!

その① 「罪悪感を持った時に、気持ちを切り替える」という考え方に気付きを得ることができた。
うまく切り替えられると自信を持って言えるまでには至っていないが今後の生活や仕事に少しずつ活かしていきたい。                                                                           その②同じ状況の人と出会い、自分の感情を客観的に見ることができた。                                                                          その③罪悪感を感じてしまわないような考え方のシフトと、夫婦喧嘩の時に現れているインナーベビー、チャイルドの気持ちを大人に切り替えようと思いました。

 

                                 

ステキなご縁にも感謝しますキラキラ

次回は5月の開催予定です。

 

育休後カフェにご興味のある方はこちらからスケジュールを

ご確認くださいね。