Oracleで、テーブルにカラムを追加するときは
①tempをつくる
②旧定義テーブルのドロップ
③新定義テーブル作成
④tempから新定義へinsert
⑤tempドロップ

の5ステップですが、
このとき①でtempを作るときに使うクエリは
create table XXX' as select * XXX
ですが、
SQLserverは as がないようで、使えませんでした。

ネットで調べたところ、

SELECT *
INTO [dbo].[temp_limit_term]
FROM [dbo].[limit_term]

で同じことが出来ると判明。

便利なのでメモ。