※2024年・年末に開催されたオフセッションキャンペーン卓(全10回)の第5回シナリオです。

※前編・後編の2パートに分かれています。


以下、シナリオ本編です(ネタバレ注意!)

〇冒険者の追憶・後編(S7-2


〇シナリオの概要

村の原因不明の病気の解決に成功した君たちに、領主であるユリウスからさらに依頼があるという。領地で新たに魔動機文明時代の遺跡が発見されたようだ。

かつて邪教を信仰していた神官のロクサネによると、蛮族が遺跡の調査を計画していたという。そうなる前に遺跡を調査して、人族の手で戦利品を回収してしまいたい。


〇シナリオの流れ

1 プロローグ

2 遭遇

3 地上(入口)

4 地下(入口)

5 エピローグ



1 プロローグ


依頼を達成したあなた達は、領主ユリウスの邸宅で宿泊しています。

時刻は早朝。ユリウスが部屋にやってきます。



ユリウス「神官のロクサネから、かつての彼女の仲間が魔動機文明時代の遺跡を見つけたという話を聞いた。そこで、君たちに追加の依頼をしたい。どうかね?」


話の続きは以下のようなものです。


・依頼内容は、遺跡の内部を調査して報告すること

・遺跡へは、ロクサネとユリウスが案内してくれる

・報酬は1人あたり2000G×(内部を調査した部屋の数)

・遺跡で入手した戦利品は持ち帰ることができる


今出発すれば、遺跡には正午頃に到着するでしょう。ロクサネを疑うプレイヤーがいれば、ユリウスが彼女と取引した結果、処刑されたくないので本当のことを話していると言います。


2 遭遇


遺跡へ向かう途中、羽毛のない巨大な怪鳥と遭遇しました。


ブラフォテス(Ⅱ400頁)

知名度15、弱点値18


コア部位:頭部

3人:頭部(HP77、防護点9

3人:胴体(HP80、防護点10

3人:翼(HP56、防護点8×2

 

4人:頭部(HP102、防護点9

4人:胴体(HP105、防護点10

4人:翼(HP81、防護点8×2

 

〇剣のかけら

3人:なし(生命抵抗力19、精神抵抗力18

4人:5×部位数(生命抵抗力13+2d、精神抵抗力12+2d

 

巨大な怪鳥が襲い掛かります。目標値17で先制判定をどうぞ。


〇戦利品表

2-6100G(赤A

7-12500G(赤A

13-3000G(赤A


戦利品を確認していると、ユリウスが言います。


ユリウス「この地域に未調査の遺跡が残っている話にも納得がいく。道中に危険が多すぎる」


3 地上(入口)


魔動機文明時代の遺跡の入口と思われる場所に到着しました。ロクサネが言います。



ロクサネ「ここが先日あなた達の倒したディアボロが話していた遺跡です。村を配下に収めることができたら、この遺跡の品を回収したいと言っていました。単独で回収に向かわなかったのは、リスクを取りたくなかったからでしょうか。侵入者を撃退するための仕掛けがあるかもしれない、と言っていました。中は暗いので、人間なら対策が必要です」


入口の扉を調べる(スカウト+知力B、目標値12)と、扉に危険はなく通常の方法で施錠されていることが分かります。

また、入口の扉は解錠する(スカウト+器用度B、目標値12)か、破壊を試みることができます。


扉を開けて中に入ると、中の部屋は円形になっています。また、部屋の真ん中には動く歩道のようなものがあり、右から左に動いています。

動く歩道の進む先はトンネルのようになっており、目視で確認することはできません。その先の構造は、実際に進んでみれば分かるでしょう。では、異常感知判定(スカウト+知力B)をどうぞ。


12以上:動く歩道が少し曲がっていることに気付きました。

16以上:この歩道に沿って進めば、いずれこの場所に戻ってくるのではと思いました。


また、この部屋では探索判定(スカウト+知力B)が可能です。


20以上:5点魔晶石(人数分)を発見しました。


GM向け記載事項

歩道の向きに沿って進めば、5分ほどで1Aの部屋(下記参照)に到着します。

歩道に逆らって進む場合、冒険者レベル+敏捷度Bを基準として、目標値16の判定に5回連続で成功したキャラクターは1Dの部屋に到着します。

失敗すれば、元の部屋に戻されてしまいます。逆らって進む場合の所要時間は15分です。



3-1 1A(壁)


動く歩道に乗って5分ほど進むと、入口と同じような円形の部屋に出ました。先ほどの部屋と同様、動く歩道に乗れば先に進むことができるでしょう。探索判定(スカウト+知力B)が可能です。


自動:壁に文字が書かれていました。

20以上:アンチマジックポーション(人数分)を発見しました。


壁には、魔動機文明語で次のような内容が書かれていました。

魔動機文明語の読文が可能なキャラクターがいなければ、ユリウスが代わりに読みます


「我ら人族は繁栄を極め、中には絶滅寸前の蛮族を希少種として保護すべきと主張する者もいる世の中になった。だが、蛮族の本質を知っている者であれば、警戒を怠るべきではないことは言うまでもないだろう。

この拠点には、蛮族を撃退するための仕掛けを施してある。地上と地下、合わせて10の部屋がある。人族にある者は、注意して進まれたし」


3-2 1B(絵画)


動く歩道に乗って5分ほど進むと、同じような円形の部屋に出ました。先ほどの部屋と同様に、動く歩道に乗れば先に進むことができるでしょう。探索判定(スカウト+知力B)が可能です。


自動:壁に絵が描かれていました。

16以上:さらに、デクスタリティポーション(人数分)を発見しました。

20以上:さらに、アンチマジックポーション(人数分)を発見しました。


壁に描かれている絵を見て、何か思いつくことがあるかもしれません。見識判定(セージ、バード、アルケミスト+知力B)をどうぞ。何かを象徴するような3つの絵が描かれています。


12以上:1つ目は魔動機ではないかと思いました

16以上:2つ目は魔神ではないかと思いました

20以上:3つ目は魔法生物ではないかと思いました


3-3 1C(罠)


動く歩道に乗って5分ほど進むと、同じような円形の部屋に出ました。では、危険感知判定(スカウトorレンジャー+知力B)をどうぞ。

ドワーフのキャラクターは炎属性のダメージを受けないため、自動成功として扱います

このギミックが発動するのはシナリオ中1回のみです


16以上:熱風が吹き付けてきましたが、とっさにしゃがんで事なきを得ました。

15以下:あなたは、熱風の直撃を受けました。目標値20で生命抵抗力判定をどうぞ。

威力100の炎属性の魔法ダメージ(抵抗:半減)


これまでと同様、動く歩道に乗れば先に進むことができるでしょう。探索判定(スカウト+知力B)が可能です。


12以上:月光の魔符+1、人数分)を発見しました。

16以上:さらに、月光の魔符+2、人数分)を発見しました。

20以上:さらに、月光の魔符+3、人数分)を発見しました。

 

3-4 1D(らせん階段)

 

動く歩道に乗って5分ほど進むと、似たような円形の部屋に出ました。これまでと同様、動く歩道に乗れば先に進むことができるでしょう。探索判定(スカウト+知力B)が可能です。

 

自動:地下へとらせん階段が続いているのが分かりました。ここから下りられそうです。

16以上:10点魔晶石(人数分)を発見しました。

20以上:さらに、アンチマジックポーション(人数分)を発見しました。

 

4 地下(入口)

 

らせん階段を下りると、10m四方ほどの部屋に出ました。出口が一か所あります。

この部屋では、探索判定(スカウト+知力B)が可能です。

 

自動:壁に文字が書かれていました。

20以上:アンチマジックポーション(人数分)を発見しました。

 

壁には、魔動機文明語で次のような内容が書かれていました。

魔動機文明語の読文が可能なキャラクターがいなければ、ユリウスが代わりに読みます

 

「これより先、危険な魔物あり。一つは出口。ただし、魔物を倒せば得るものあり」

 

出口を出ると、右、左、正面の3つの道があります。

 

GM向け記載事項

・左へ進む→4-1

・前へ進む→4-24-3

・右へ進む→4-4

地下の各部屋の位置関係は、次のようになっています。



4-1 地下①(ザーレィドルン)


地下の入口を出て左に進むと、突き当たりに部屋が見えます。また、奥から音が聞こえます。


〇扉を調べる(探索判定、スカウト+知力B

12以上:危険はないと分かる、通常の鍵で施錠されている

〇こじ開ける(解除判定、スカウト+器用度B

12以上:解錠に成功する

魔法等で破壊することも可能

〇聞き耳を立てる(聞き耳判定、スカウト、レンジャー+知力B

12以上:魔動機が中にあるのではないかと思う


中に入ると、ハンマーのついた魔動機が向かってきます。


ザーレィドルン(Ⅱ428頁)

知名度17、弱点値20


戦闘は避けられないでしょう。では、目標値16で先制判定をどうぞ。


コア部位:なし

3人:右・左胴体(HP85、防護点9

3人:右・左脚部(HP95、防護点11


4人:右・左胴体(HP110、防護点9

4人:右・左脚部(HP120、防護点11


〇剣のかけら

3人:なし(生命抵抗力20、精神抵抗力20

4人:5×部位数(生命抵抗力14+2d、精神抵抗力14+2d


〇戦利品表

自動:20G(黒B×2

自動:40G(金黒B×2

2-12900G(黒白A

13-7600G(黒白S


襲ってきた魔動機を倒しました。この部屋では、探索判定(スカウト+知力B)が可能です。


自動:奇跡の首飾り(→Ⅲ250頁、人数分)を発見しました。

20以上:能力増強の指輪5種セット、人数分)を発見しました。


4-2 地下②(バグベアード)


地下の入口を出て正面にしばらく進むと、左手に扉があります。扉に窓があるため、中を覗くことができるでしょう。中に巨大な目玉の怪物がいます。魔物知識判定をしても構いません。


バグベアード(Ⅱ428頁)

知名度18、弱点値21


また、部屋の奥には首飾りのようなアイテムが(人数)個見えます。


宝物鑑定判定(スカウトorセージ+知力B)が可能です。

スカウトで判定した場合、売却価格(20000G)のみ開示する

見識判定(セージorバードorアルケミスト+知力B)も可能


13以上:カースレベリオン(→Ⅲ250頁)


〇扉を調べる(探索判定、スカウト+知力B

12以上:危険はないと分かる、通常の鍵で施錠されている

〇こじ開ける(解除判定、スカウト+器用度B

16以上:解錠に成功する

魔法等で破壊することも可能


中に入ると、巨大な目玉の怪物が向かってきます。戦闘は避けられないでしょう。では、目標値18で先制判定をどうぞ。


〇剣のかけら

3人:なし(HP117MP90、生命抵抗力23、精神抵抗力23

4人:4個(HP137MP94、生命抵抗力17+2d、精神抵抗力17+2d


〇戦利品表

自動:500G(赤A

2-81000G(金赤S

9-121000G(金赤S×1d

13-1000G(金赤S×2d


襲ってきた魔法生物を倒しました。この部屋では、探索判定(スカウト+知力B)が可能です。


自動:カースレベリオン(人数分)を獲得しました。

20以上:マテリアルカードSランク5色セット、人数分)を発見しました。


4-3 地下③(出口)


地下の入口を出て正面に進み続けると、突き当たりに扉があります。


〇扉を調べる(探索判定、スカウト+知力B

12以上:危険はないと分かる、通常の鍵で施錠されている

〇こじ開ける(解除判定、スカウト+器用度B

12以上:解錠に成功する

魔法等で破壊することも可能


中に入ると、上下に動く人工の箱のようなものが見えます。また、上向きの矢印が書かれたボタンのようなものが横にあります。

プレイヤーには、現代のエレベーターのようなものに見えます


この部屋では、探索判定(スカウト+知力B)が可能です。


20以上:魔香のパイプ(人数分)を発見しました。


箱に乗ると、地上に出ることができます。裏口に出たようです。ユリウスの邸宅へ戻ることができるでしょう。


4-4 地下④(ルンゼマーゼ)


地下の入口を出て正面にしばらく進むと、左手に扉があります。扉に窓があるため、中を覗くことができるでしょう。宙に浮く人型の魔物がいます。魔物知識判定をしても構いません。


ルンゼマーゼ(Ⅱ449頁)

知名度19、弱点値23


また、部屋の奥にはサークレットのようなアイテムが(人数)個見えます。


宝物鑑定判定(スカウトorセージ+知力B)が可能です。

スカウトで判定した場合、売却価格(10000G)のみ開示する

見識判定(セージorバードorアルケミスト+知力B)も可能


14以上:カトレアの花冠(→Ⅲ248頁)


〇扉を調べる(探索判定、スカウト+知力B

12以上:危険はないと分かる、通常の鍵で施錠されている

〇こじ開ける(解除判定、スカウト+器用度B

20以上:解錠に成功する

魔法等で破壊することも可能


中に入ると、魔神が襲ってきます。では、目標値19で先制判定をどうぞ。


〇剣のかけら

3人:なし(HP119MP54、生命抵抗力22、精神抵抗力23

4人:4個(HP139MP58、生命抵抗力16+2d、精神抵抗力17+2d


〇戦利品表

自動:800G(赤A

自動:2000G(黒白S

2-121100G(緑S

13-4400G(金緑S


魔神を倒しました。この部屋では、探索判定(スカウト+知力B)が可能です。


自動:カトレアの花冠(人数分)を獲得しました。

20以上:聖王の冠(→Ⅱ262頁、人数分)を発見しました。


5 エピローグ


すべての部屋が調査済みでクリアした場合、以下の台詞が追加されます

ユリウス「これで蛮族に先を越される心配はなくなった。完璧だ」

未調査の部屋がある状態でクリアした場合、以下の台詞が追加されます

ユリウス「まだ未調査の部屋はあるが、あの遺跡は侵入者を撃退するための仕掛けがある。蛮族も、簡単には戦利品を回収することはできないだろう」


ロクサネはユリウスの邸宅で働くことになりました。遺跡を後にしながら、彼は言います。


ユリウス「没落貴族だった頃は、冒険者として働かならければならないことをよく思っていなかったが、領地を取り戻して冒険者を引退し書類仕事に追われる身になると、野を駆け巡った頃が懐かしくなるものだ。久々に楽しめたよ。ありがとう」


〇基礎報酬(2000G×(内部を調査した部屋の数)、+2000経験点、+1成長)

条件:遺跡に到達

〇ボーナス(+2000経験点、+1成長)

条件:地下に到達

〇ボーナス(+1000経験点、+1成長)

条件:ザーレィドルンに勝利

〇ボーナス(+1000経験点、+1成長)

条件:バグベアードに勝利

〇ボーナス(+1000経験点、+1成長)

条件:ルンゼマーゼに勝利


名誉点(人数による調整)

3人:+70

3人:+70(ザーレィドルンに勝利)

3人:+14(バグベアードに勝利)

3人:+14(ルンゼマーゼに勝利)


次回