こんばんは🌙
レイヤーズハイの野崎美玖です🌷
何を書こうといつも悩んでしまうブログ…
近況報告からしてみよう!(笑)
3月は卒業旅行に行ったり卒業式があったり、レイヤーズハイではSNS強化したり自主練したり…
すごく充実していました🔥
3月は卒業シーズンで、なにかと「最後」を意識するような日々
「最後」かもしれないから、この幸せを噛み締めよう
「最後」かもしれないから、後悔ないように精一杯頑張ろう
と、いつも心のどこかにあって。
この考え方は振り返ってみれば昔からしていたかも。
記憶の中で1番最初に意識したのは、小学3年生のときの新体操の発表会。
2年生で選抜コースのオーディションに落ちてから、3年生はその悔しさをバネに練習していました。
演技の中に難しい技が2つあって、練習しているうちに、その2つを「絶対成功させたい」「この演技は今日で最後なんだ」という思いが芽生えて
本番前、周りの子たちはお喋りなど休憩している時間に1人で黙々と練習した記憶があって(笑)
(無事本番成功しました!)
この時期から、「最後」を意識すると、後悔したくないと強く思うようになって、悔いの残らないように日々を噛み締めるようになった気がします
とはいえ、全然過去に後悔ありまくりですが😂
後悔があるからこそ、その悔しさから今を大切に頑張れるのかもしれません。
なんだかすごく脱線してしまってる気がする
大学に入学して最初の2年間はコロナでまともに大学に行けず、とくに1年生のときはこのまま何も出来ないままだったらと不安でいっぱいでした。
でも、私の心の奥に潜む後悔したくないマンが飛び出てきて(笑)、小心者なのにお芝居の世界に足を踏み入れて、一生大切にしたいものに出会えて、悔しさも幸せもいっぱいの日々を過ごせて、大学もお芝居もそこで出会えた大好きな人達も
全部を大切にできたか、後悔が全くないかと言われたら、そうじゃないかもしれないけど
でもちゃんとその幸せは噛み締めれたような気がします。
本当に言葉も文章もあっちこっちまとまらない、何言ってるんだろう…(笑)
とにかくまとめると、大好きな人達に囲まれて大好きなことに夢中になって、幸せだなあと噛み締める日々でした💐
これからも自分なりに、日々を大切に、大好きなものを大切にしていきたいと思います🫧
ここまでまとまらないブログを読んでくださりありがとうございました😭
それではまた🫶🏻
野崎美玖