前提として
思い込みに気づくのはステキなこと。
 
だけど
気づいた後に
 
「いらない思い込みだから手放します!」
「心をいい気分にすればいいんだ!」
としているのなら
それは手放しとは言わないのです💡
 
 
使えなくなった冷蔵庫を捨てるぞ!と宣言して
キッチンにそのまま放置してるのと一緒。
 
んで、新しい冷蔵庫ないかなぁ~♪
という感じで目を逸らしてるだけ。
 
 
冷蔵庫の場合は
目に見えて分かりやすいから
業者選んで引き取り日決めて明け渡してと考え行動するけど
 
多くの人たちが
思い込みに関しては
感覚的になくなった気分にしがちだ。
 
 
だから、またどこかのタイミングで
違った角度からブーメランしてこない?
 
 
私は直感・感覚人間だから、、と正当化して
気づいたことに一喜一憂してを繰り返してたから
 
もはやブーメランどころじゃなくて
常に追跡ドローンに追いかけられるような現実を繰り返してきた。笑
 
 
だからこそ、
自己理解が必要だったんですよね。
 
 
自己理解コーチングは
漠然と曖昧に放置してきた思考の癖や思い込みの塊を
一緒に紐解き、
明確にすることで
適切に等身大への行動が自分の力で出来るようになるプログラム。
 
 
大事なものから
目を逸らし続け
その他大勢と同じでありたいのか。
 
大事なものを大切にできる
唯一無二の自分らしくありたいのか。
 
 
あなたはどちらを選択したい?
あなたが選んでいいんだよ🌸
 
 
 
自己理解コーチング体験セッションは
プロフィールリンクからどうぞ👇


 
新たな自分と出会う
きっかけに
なりますように🥰 
 
 
最後まで見てくれてありがとうございます😳