前回の導入編につづいて2回目の投稿です 鉛筆

今回は、ステカ(カッティングシール)の

制作データからの

切り出し 右矢印 余分はがし 右矢印 APシート貼り

までの一連の流れをざっと実践してみました ニコニコ

ちょうど知人からの製作依頼が入り、それを例に

しています ニコ

依頼内容は、中古車を購入したのでその車に

貼るカッティングステッカーを作って欲しい、

というものです ウインク

車は、ホンダ ゼスト スパーク です キラキラ

 

 

 

 

製作イメージはこんな感じです 上差し

 

 

 

・Hマークとホンダロゴは赤ステッカーで製作 手裏剣

・ZESTロゴは黒ステッカーで製作 手裏剣

    ※データ上はシルバー(灰色)ですが、車の色が

  シルバーだったようなので、黒ステッカーを使用しました。

SPARKロゴはカッパー(銅・赤金)系のステッカーで製作 手裏剣

 

 

 

 

 

まずは専用アプリの『CutStudio(カットスタジオ)』

で制作データを作成します PC

アプリはステカ本体に同梱されているプログラムCDから

パソコンにインストールして使用します 歩く

windows11は公式見解では今現在『動作検証中』に

なっていますが、私が使用している限りで不具合は出ていません ニコニコ

 

 ↓↓ローランド公式HP Q&A↓↓

Q.windows11って対応していますか?

 

 

制作方法は別途フューチャーした記事を載せていきます!

 

 

 

 

それぞれのデータの該当色のシートをセットし、

カットボタンONで切り出し開始 ダッシュ

 

 

 

 


 

 

 

カット後ここからは内職(手)作業になります ニコ

まずは大断ちして、文字(ステッカーとなる部分)以外の余白(余分)

を剥がします ハイハイ

カット時の刃の深さ調整がキッチリ決まっていると、簡単に

剥がせますが、調整不良であるとものスゴく難しい作業に

なります 注意

 

 

 

 

 

 

 

 

剥がしが完了すると、アプリケーションシート(透明シール)を

貼って完成となります ニコニコ

その前に表面の脂除去のために、シリコンオフ等の脱脂材で

軽く吹きます うずまき

 

 

 

 

 

 

 

アプリケーションシート(透明シール)を準備します ニコ

 

 

 

 

 

 

貼り付け後、手や爪、ヘラなのでグリグリと

アプリケーションシートを文字にこすりつける感じで、

しっかり固めます 左差し

 

 


 

 

 

アプリケーションシートのはみ出た部分をカットします ニコニコ

最近は100均のペーパーカッターを使用しています てへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上で完成です 花火

 

 

 

今後は各作業を詳しく紹介していきますので、

興味がありましたら引き続きお付き合い下さい 怒り

 

 

 

↓↓作業風景の動画を制作しました↓↓↓

こちらも併せて観て頂けると嬉しいです♪

●前半・・・制作データからのカッティング作業

●後半・・・カット済シートの剥がし&APシート貼り作業