ほこのブログ -7ページ目

ほこのブログ

私の独り言ブログです。ブログかくことで、ストレス発散してますので、若干、日本語おかしいところ多々ありますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

来年入学の長男君。

今からイロイロ準備しなきゃ行けないことがあります!!

まずは、病院受診。

療育に通うようになって、だいぶんマシになったけど、通常学級のみではやはり不安なので最低でも通級(特定の時間だけ特別な指導受ける)に通わせたいと思ってます。それには医者の診断書が必要なので、病院の予約をしました。

受診にあたって事前に問診票かかなあかんし。

それもそうやけど、ラン活!!

ニュースでもラン活商戦が年々早まってるって言ってるけど、ホントに今まさにそーやね!!

イオン、ヨーカ堂見てイロイロあるなぁっと思ったけど、長男君、

「タカシマヤのランドセル売り場に行きたい!!」

と何とも贅沢モノ!!

まー岐阜のタカシマヤのおもちゃコーナーのプラレールが充実してて空いてるから行きたいだけだと思うんだけど。

その後、岐阜のタカシマヤに行くも私がカタログを見て気になってたやつが置いてなくて…。

ある中では

牛革のミズノの百貨店デザインのやつがいい!!
と言ってました!

でも、95000円びっくりガーンガーン

そこは保留にして、今日は名古屋のタカシマヤに来ました!!

種類、めっちゃある!!


コードバン?の18万のランドセルもあったので買えないから触ってみましたウインク

私のお目当てのやつもあって、実際見るもいい感じラブ

だけど、長男君、おもちゃコーナーで遊んでなかなか来ないのでおだてて、バーバにトミカ買ってもらってご機嫌になったところで、背負わせてみました!!

いいねぇ!!褒めちぎって私のお目当てのやつがいいって言ってましたチョキ

実際、牛革より300g程軽いし、天使のはねにしたんやけど、細身の息子の肩にフィットしてました!!

とりあえず、ラン活終了!!

今月はもう行く日なかったから決まってよかった音譜音譜

今日も早起きです。

隣の子が朝6時前から

食べたいーー!!

と大泣きしてるので目が覚めました。その子のママも泣く泣く朝からお菓子与えて大人しくさせてました。大変だわー。この子は今日退院だけど、うちの子が入院してから毎日朝からお菓子食べてる!

うちの子はというといまだに爆睡中。

昨日、私もババに少し見ててもらい一時帰宅してお風呂に入り、洗濯して来ました。

家にいるよりはねれてないけど、動かないからオッケー!

入院の付き添いってハッキリ言って


暇やーあせるあせるあせる


暇やで食べてまうし、家事をしなくていいぶん、夜のテレビが見れる!!

昨日もめちゃイケ最終回、最後まで見れましたウインク

最後は本当に眠かったけど、息子もやる事ないから勝手に寝て、家ならソファーで寝てまうやろうけど、折りたたみ椅子に座りながらやとさすがに寝れず見れましたニコニコ

息子も酸素マスクが取れたので退院まで近いかな。
今日ではなさそうあせるあせる

{51C64E39-16DD-4EE5-AD3F-E38284325321}
このボサボサで臭い髪の毛、早く綺麗にしてあげたい照れ


次男くん、今週の日曜日から熱が出てなかなか下がらず…

最高41度もあったで大丈夫か?と思ってたけど、熱も下がり…

あとは、1日あんせいかなーっと旦那に休みを取ってもらい、

だけど呼吸が荒いしとりあえず病院行っとこかーと近くの小児科予約して行ったら脈拍弱いということで、総合病院へ→検査→入院となったわけですわー。。。

気管支炎から喘息起こしてたらしい。

この様子を仕事をしながら旦那からのメールにただただ驚くばかり!

仕事もあまり集中できずあせるあせる

急いで帰ろうとするもこの日ばかりに電車が人身事故で運転見合わせガーン

割とすぐに動いて、家に帰り荷造りして、長男はしばらく実家でお世話になるので長男のモノも準備して、実家経由で病院へ来たわけです。

次男くん、初めての入院。

子供の入院の付き添いは2回目の私。

あったらいいものとかもわかってます。

ただいま、子供のベットに添い寝なので場所がなくてブログを書いてます。

呼吸が荒い時点でもっと早く病院へ連れていけば良かったのかなぁ。

後悔はいろいろありますが、とにかく早く良くなってくれ!!

とりあえず、セブンイレブンのいつも好んで食べるパンがあるのに、大人用に持って行ったヴィドフランスのパンを欲しがり、3分の2くらい食いつくように食べてたので良かったかなー。

さーて私、どうやって寝ようかな。