ほこのブログ -24ページ目

ほこのブログ

私の独り言ブログです。ブログかくことで、ストレス発散してますので、若干、日本語おかしいところ多々ありますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

3歳11ヶ月、もうすぐ4歳の長男。

やーっとオシッコはパンツの中でしなくなりました大泣きうさぎ

ホントに長かった。。。

トレパンやってトイトレやろうとしてから1年3ヶ月。

ホントに長かった。

良かったーあとうんちだけだーと言いたいんだけど…

トイレで出来るようになりましたと言えないのが問題で…

オシッコはできそうなところではどこでもしちゃうのですあせる

家の中ではしないんだけど、どこでも外でガーン

まだトレーニング中、トイレがないと木に向かってするとかならまだ栄養になるし良いと思うけど、

ばーちゃんちの玄関のタイルのところや

目を離した隙に、スギ薬局の駐車場(入口の目の前)や

この前なんて見に行った販売中の新築物件の庭で、親が営業さんの話を聞いてて見ててくれると言った別の営業さんの隙を見て窓開けて窓からしたし笑い泣き

我慢できるのにお風呂の洗面器の中でしようとするし

やめて欲しい。
ホントに目が離せないカナヘイきらきらガーン

うんちももうしたら気持ち悪いから早く変えて欲しいのはわかるけどうんちするとどこでもズボン下げようとするし。

{AA80FF80-394C-488A-B471-B4CA5ACE5686}

これが先月のオシッコ成功した回数。
半シールは、トイレ以外でオシッコしたのを表します。

成長してるんだけど、ちゃんとトイレでして欲しい。


そして、うんちも早くトイレで出来るようになって欲しい。
うんちはオシッコよりもするチャンスが少ないで練習しにくいよね。
ただでさえ嫌がるのにね。
オムツやないとうんちは変えるの大変で
手汚れるし洗ってつけ置きしなきゃあかんし。
先週は私が生理やったで、布パットもあったし、ホルモンバランスの影響からかすごくイライラしてねー。
自分でもあかんなぁって思うからイライラに効く漢方ないかなーって思ってまう。

期待し過ぎかなぁ。

ゆーっくり成長見守るしかないよねぇ。

でも、仕事し始めたらそんな余裕がないからお願いやで仕事始まる前までにうんちもトイレでしてくれーーー!



育休もあと2ヶ月を切ってしまいました大泣きうさぎ
先週、会社に時短勤務の申請してきました。勤務時間が自由に選べるようになったので、前回より勤務開始時間を30分早くしました。

長男の時は、一歳過ぎたら早く仕事がしたくてたまらなかったけど、今回はとても不安で。

まだ自分の身支度をちゃんとできない子供2人の身支度、加えて自分の準備をして2人を保育園送って仕事ってガーン

ほんとどーしよー。

とりあえずご飯は土日に作り置きしようかと思ってます。
起きる時間は今より40分早くしてー。
自分のお弁当作れるかなぁ。

シミュレーションしてみなねぇ。

次男君の保育園入園グッズも徐々に揃えてます。
入園説明会は来週やけど、長男と保育園同じなので大体変わらんやろうという事で、手作りアイテム作ってます。
長男の時より私の腕が上がりかつ今回は本を買って本格的に作ったので長男には悪いんやけどてへぺろうさぎ

{E95F2117-3ECB-44A5-B295-4A07C3658610}

通園グッズ、その中でカバンは、子供が喜ぶ柄というよりは、結局私が毎回持つので私が持ちたくなるデザインの生地を買って作ってます。

着替え袋と上靴入れはできました。
あとは通園カバンとお昼寝布団袋かなー。 

これは本には載ってないので、本を参考にしつつ自分で考えた作らなきゃ。

自分でカスタマイズできるのも手作りの魅力よね。

最近やたら主張してくる次男君。

名前を呼ぶと、笑顔で手をあげるところもとても可愛く、

見たい番組あるとリモコン持ってきて

うーん

と言って主張したり。

外に行きたい時は、ジャンパーを指差して


うーん


と言ったり。

お腹空いた時は

まんまー

と主張したり。

そして、最近、うんちしたら、わたしのところに来てアピールしてきます。

この前はおちんちんのあたりを触ったり、今日なんて長男のために買った
男の子トイレという本を持ってきて!!
ちょっと前は補助便座持ってきた時もあったし、マジで凄い!!←親バカ  笑

最近、長男に押されても押し返すしプラス髪の毛引っ張る😵💦

けつか、長男が愚図る。

ほんとに吸収が早いわあんぐりピスケ