卒園式の練習 | ほこのブログ

ほこのブログ

私の独り言ブログです。ブログかくことで、ストレス発散してますので、若干、日本語おかしいところ多々ありますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

長男の保育園生活もあと二週間。

卒園式まであと一週間。

園では卒園式の練習もピークに入ってるみたいです!

家でも卒園式に歌う歌を口ずさんでいる長男。


さようならぼくたちのようちえん(ほいくえん)

この二曲を歌うみたい。

あと一年生になったらは入学式かな?

私がもうこの曲聞いて泣いてます。

5年通った保育園。

一歳1ヶ月から通ってる長男。

通い始めは毎週金曜日になると発熱してお迎えの電話。。

慣れたけどまた希望保育で部屋が変わると嫌がり行きたがらず無理やり預ける日々。

次男生まれてしばらくしてもトイトレ進まず、悩む日々。

集団生活に馴染めず、なんかおかしいと感じ、療育に通うことになった年少さん。

友達とのトラブル続き、保育園のイベントもみんなと一緒にやらず私は目立つのを涙をこらえて見てた年中。

それが年長になると手の返したようにみんなと一緒に行動することが出来るように!
年中までは補助の先生がつきっきりだったけど、年長ではほとんどついてることがなくなりました!
参観や運動会でも自信を持ってみんなと取り組む姿にそれは感動しました。

同級生のママさんとも話ししてたけど、親が泣くよなって。

卒園式は大丈夫だろうか?私が笑い泣き