原因は月曜日行った市主催のお遊び教室と思われる。一歳になるみんなが集まって保育士に遊び方教えてもらうってやつで。いろんな手作りおもちゃ、触ってナメナメしてた次男くん。
ここでは私の幼稚園の担任の先生がメインで教えてくださり、去年まで長男の保育園の園長先生がみえたり、地元にいるとつながりたくさんあること実感したのですが。
翌日、朝、次男くん嘔吐し、次男くんはそれで終わったものの
長男君は、朝はご飯食べて保育園行ったら、保育園で嘔吐したと連絡あり、
2人して小児科へ連れて行き、
2人まとめて医者に連れて行くのも大変で、
長男君は1人で座れるのに、診察時
お母さんと座るー!
と言って、私の左膝に。
次男君は右膝に。
長男の口の中をみてもらう時は、手を押さえてないといけないので次男くんを看護師さんに抱っこしてもらうと次男くん泣く泣く。
嘔吐してるから隔離の待合室だから駄々こね疲れた

でもそれっきり丸一日元気だったので、保育園いけると思ったら、夜中に長男嘔吐

よりによって買ったばかりの次男の布団で寝てて汚す





急いで洗って干して、
次の日医者行くも
今週いっぱいは安静にしてよう
と言われ、帰りにコインランドリーで洗った布団乾かして、しばらく外に出れないなぁということで、食材買って家帰りました。
家でも元気で。
てか家にいる方が昼寝しんであかんねぇ。
私は絶対うつるとおもってたけど、その夜子供を寝かしつけた後、ホッとしたのかトイレで3、4回嘔吐

胃の中のものは全て無くなりました。
翌日も家にいたものの、子供たちは元気で私1人で寝室で寝てはられないので、布団をリビングにひいて横になりながら、子供たちをみてました。
これ、家にいるからできるけど、働いてたらどーなるんやろ?!
2人の子供連れて自分の病院なんていけないので、以前もらった漢方の五苓散飲んで良くなりました。
胃腸炎は普通の風邪と違って食べれんで嫌やね。
今日は私は本調子やないのに、子供たちは外に遊びに行きたいと言うのでなくなく連れて行きました。
また今度元気になったら行こう!!
そして私は体調治さなきゃね。
皆様もお気をつけください。