エルゴ追加 | ほこのブログ

ほこのブログ

私の独り言ブログです。ブログかくことで、ストレス発散してますので、若干、日本語おかしいところ多々ありますが、温かい目で見守っていただけると嬉しいです。

1人目にエルゴの良さをたっぷり実感し、たくさん使った私。

2人目は、インサートも購入し、1ヶ月目から使ってます!

長男の保育園のお迎えも、エルゴのポケットに携帯、免許証、鍵のみを入れて行きます。

そして、家から駐車場までも、戸建でないため遠いので、エルゴつけて、リュックサック背負って、持てるだけ荷物を持って移動します。

このため、もうヨレヨレニヤリポケットは破れて手縫いとミシンで縫いつけました。

洗うと乾くまで時間かかるしもう1つ欲しいなぁっと思ってましたニコニコ

そしたら、もう子供を作らない友人がエルゴ使ってないので、譲ってもらえないかと聞くと、快くオッケーしてくれたのでいただきましたニコニコ

そしたら、めっちゃキレイなの!
{FF362ECF-3D8A-46F0-A1A3-AEC7D0BC2FDB}

右が私の、
左が頂き物。

注意書の布がボロボロで取れそうな私のやつ。

あと、頂き物は、肩の紐がまだクッションがしっかりしてるため肩が疲れないラブ

快適ですおねがい

その子はほとんど使わなかったみたいやけど、私みたいにたくさん使ったら、2人目はもう1つ絶対いるよねー。

今使ってる抱っこ紐のよだれカバーが頂いたやつと合わないので、新たに作ろうかと計画中です。

大塚屋、また行かなきゃウシシ