そんな日が多々あります。
長男君を保育園送ったら、私と次男君の2人の時間。
洗濯干して、
おもちゃ片付けて掃除して、
やってないなら、朝食の片付け、
と思ったら、
次男君の離乳食
授乳
そんなことしてたらもうお昼。
自分の昼食、片付け。
はぁ、、、、
キッチンが片付かない

キッチンは出来るだけ汚したくないからお昼はガスコンロ、包丁、まな板を使わないメニューで洗い物を減らしても、洗い物はあるしー。
断捨離とか、家計簿つけるとかしたい!!
モノがありふれてるでなんとかしたいけど、その時間がない

3時過ぎたら次男の迎えが4時でなんか今日も1日終わりって感じやしー!
帰ってきても車から素直に降りない、
家に帰ってきても最近、長男が次男に手を出すから止めなきゃあかんで、家事も中断するし。
6時にご飯食べても風呂入れれたの8時

長男、すぐにお風呂に入ろうとせんし、入ったらなかなか出てこないし

お風呂終わったの9時半

次男君、めっちゃ泣くしであやしても泣き止まないから長男もうるさくて寝んし

そんな日に限って旦那は遅いし。
結局この日は11時過ぎに2人寝たわ。
私はベビー布団で添い乳して一緒にしばらく寝てたから体痛くてゆっくり寝れんし

こんなんやで余裕が無さすぎる

トイトレも行こうというだけだと絶対行かないから、シールで釣ったり、次男君をトイレに座らせて
長男に聞こえるように
〇〇(次男)君、上手にトイレ座ってるー!!!スゴーーーイ!かっこいいね!
とべた褒めして、長男にもやる気もたせたり。
これ、保育園から帰ってきてから寝る前に二回。
疲れる

やっと今、次男君がまとまって2時間くらい寝てくれてるからなんとかできることはできたけど、
あーもうすぐ迎えの時間や
